ずっと観たいなと思ってて、ここで観た焦れた感じがそのまんまの感じになってた感。
惹き込まれない感じで、なんとなくに長くて
木村拓哉という素材の活かし方は、違うなぁって感じ。
で、思ってた以上に、フ…
25/07動画視聴。大枚をはたいたはずの信長と正妻濃姫の映画。
中谷美紀たちの名演技も光るし伊藤英明かっこよすぎるし明智の解釈も悪くないし美術も馬のこなしもすごいのに、勿体無い。なのに長い。
と…
キムタクの織田信長ははまり役に見えましたが、一生を駆け抜けるには有名なところが多すぎて駆け足感が否めず…
ただ、第六天魔王として悪名もある信長が人間臭く描かれていてそこがこの作品の写したかったところ…
このレビューはネタバレを含みます
戦で心を病んでいく信長と、思いがすれ違ってしまう濃姫を描いた物語。
前半阿呆のキムタクと男前な綾瀬はるかが、徐々に変わっていくところが見どころ。
信長の映画だけど、製作費の割に合戦シーンはほとんどな…
これを歴史物と思うなかれ。
あまり好きではない木村拓哉と前から好感を持っていた綾瀬はるかの織り成す物語。
最初はどうせ木村拓哉がいつものキムタクなのだろうというちょっと意地悪な目線で見始めた。
…
このレビューはネタバレを含みます
木村拓哉主演
織田信長と濃姫の絆の深まりを中心に2人の半生を描いた時代劇
木村拓哉の存在感は凄まじい
木村拓哉を観るための映画と言っても過言では無い
織田信長のような威厳のあるキャラクターを演じる…
いままで2人の夫を亡き者にしてきた斎藤道三の娘・帰蝶。3人目の夫として政略結婚することになったのは、織田信長。
戦国ラブロマンスでござった。
しかし強い女性像と対等な関係性を描こうとしてて、ちょっ…
濃姫については文献としてはあまり多くなく、いつ頃亡くなったのかも諸説ある人物だ。一方、信長は本能寺の変で死去したことは通説だが、遺体が見つかっていないことから、生存説があるくらい想像の余地のある最期…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
やー!!中学〜高校まで日本史
あんなに勉強させられたのに
あんまり覚えてないもんだねぇ…。
織田信長とか明智光秀とか
本能寺の変とか名前は知ってるけど、
具体的にどんな人とか内容とか
ぜんっぜん覚…
©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会