そばかすの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そばかす』に投稿された感想・評価

2022年劇場9作品目。
公開からちょっと時間が
経ってしまいましたが
観れて良かったです。
三浦透子様主演というのが
この作品の1番のミソですね。
クールな役どころが多い
イメージですが、難しい役…

>>続きを読む

蘇畑と三浦さんの内に秘めた感性がとてもよく混ざり合っていた気がした。
なんでもカテゴライズしないと人はどこか怖いのかもしれない。
白と黒。その間のグレー。
きっとたくさんの色合いがあるはずなのに一括…

>>続きを読む

主人公がアセクシャルかつアロマンティックであることが明言され、性的マイノリティやその他様々な生きづらさにスポットを当てた作品。
主人公の蘇畑佳純は実家暮らしの30歳の女性。本人は恋愛にも結婚にもまっ…

>>続きを読む
ぼぶ
4.5

アロマンティック・アセクシャルの人をただそこにいる人として描いてくれていることが救いだったように思う。
強く大きな声だけじゃなく、途中で上げるのを諦めてしまったような声も巡り巡って誰かを救っているの…

>>続きを読む
わら
3.4

多様性をテーマにした映画って増えてるし必要ではあるんだろうけど個人的には食傷気味です
どうしてもあざといなとか時流に媚びてんなーって思っちゃう
自分が同じ立場なら違った受け取り方になるんだろーか
伊…

>>続きを読む

恋愛をするのが普通である世の中に、それとは違う透子の生活がとても綺麗だった。
その違いを知ってる人や共感できる人がいるだけで息苦しさが無くなる。
自分らしい生き方ができると、少し自分に優しく出来そう…

>>続きを読む
耀司
2.0
直球のポリコレ映画、みんなが肯定されて終了。アセクシャル的な性格に対する自身の想いがあまり読み取れず

命題的に主人公を成長させれない系。どう終わるのかと思ったら他人からいいねって言ってもらって終わった。けどそいつが他のやつと恋愛したらダメだし、主人公を好きになってもダメという制約があることを考えると…

>>続きを読む
ストーリーが最後まで綺麗にまとまっているので観やすかった。作った紙芝居最後どうなるのか気になる。エンディングが羊文学の感じがすると思ってたら作詞塩塚モエカちゃんなのね。
2.0

映画自体はアセクシャルの女性が葛藤していく姿を描いたものなんだけど、なんていうか、ほら最近はこういうの流行ってるだろ、みたいなちょっと明け透けな感じが嫌だった。
ほら、多様性の時代でしょ、みたいな。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事