何回もリピートしたくなる映画がいっぱいあればあるほと楽しい。新しいのを観るのがしんどいときに便利。ときおり思いつきで実施するサブスク神経衰弱で適当に選んだこの作品はラッキーにもその一本に加わりました…
>>続きを読むそばにいると鬱陶しく思い、
離れすぎるとかすんでゆく。
干渉されて息苦しさを感じ、
解放求めて海を抱きしめる。
シンデレラストーリーは望んでいない。
舞踏会に参加しなくても、
かすり傷もなんのその…
恋愛というものが分からず、結婚願望も性欲もない主人公の生きづらさを描くお話。
タイトルが『そばかす』なので、そばかすがテーマの作品かと思いきや、主人公の名前が蘇畑佳純(そばたかすみ)→そばかすだっ…
個人的感情移入度No.1作品。
世の中の人生観は恋愛尺度に寄るところが多いと感じさせる描写(特に結婚=幸せと盲信する主人公の母親とか…同性間の友情で同棲するのも恋愛関係と捉える妹とか…)はキツかっ…
アセクシャルは同性愛よりも理解はされにくいだろうな。みんな何かと理由をつけたがる。
このテーマで変に奇をてらってない日常な感じなのは良かった。
でも登場人物の行動言動に深みがないから全体的にうすっ…
家族と暮らす30歳の佳純は他人に恋愛感情を持てないアロマンティックであり、他人に性的感情を持てないアセクシャルだった。。
娘がそんな事に悩んでいるとも知らずに結婚させようとする母親。
親はただた…
多様性については今のご時世色々なアプローチの仕方があるけど、無駄な脚色や押し付けるような仕草もなく、地に足がついている作品で良かった。からっとしていて観終わった後軽やかな気持ち。三浦透子はますます素…
>>続きを読む三浦透子という女優にとても期待している。端的に言うと、樹木希林を失った後を埋めることが出来そうな数少ない女優の一人であるということが僕の認識である。要は人間の持つある種の悪意や闇の部分をきちんと画面…
>>続きを読む©2022「そばかす」製作委員会