そばかすの作品情報・感想・評価・動画配信

そばかす2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:104分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • アロマンティックアセクシャルの人の葛藤や生きづらさがリアルで泣けてきた。
  • 誰もが幸せに生きる権利を持っている。
  • 恋愛至上主義とは一線を画す。
  • 登場人物たちのキャラクターが重すぎて胃がもたれてしまったのが残念。
  • 自分にとっての当たり前を押し付けないでほしいし、自分の正義も少しは疑ってほしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そばかす』に投稿された感想・評価

他人に恋愛感情を抱かない女性が周囲と向き合いながら自分自身を見つめる姿を描いたドラマ。

『his』のアサダアツシが企画・脚本を手がけ、劇団【玉田企画】主宰の玉田真也が監督を務めた。

【(not)…

>>続きを読む
my
3.7
フラれてブチギレるのダサすぎるって〜
R
-
私的に共感できる部分もあってよかった!
Aセク(Aロマ、ノンセク)をテーマにした映画、初めて観ました

自分らしさを肯定した生き方ってかっこいいですね。

最後の方の朝食のシーン、好きでした。
A
4.0

わ〜、共感しちゃったな〜
自分も人並みに恋愛ができない、弱アロマンティックだけれど、異性に恋愛感情が薄いことを誰かに伝えると、じゃあレズビアンなんだって思考に強制移行されてるのも気付く。
違うんだよ…

>>続きを読む
0372
4.1

結婚をゴールだとカテゴライズすることは間違ってる!多様性が大事だ!っていうのも分かるけど
結婚をゴールだとする母の考えもまた一つの意見であって
意見が違う他の人を否定して自分の意見を押し通そうとする…

>>続きを読む

蘇畑と三浦さんの内に秘めた感性がとてもよく混ざり合っていた気がした。
なんでもカテゴライズしないと人はどこか怖いのかもしれない。
白と黒。その間のグレー。
きっとたくさんの色合いがあるはずなのに一括…

>>続きを読む

主人公がアセクシャルかつアロマンティックであることが明言され、性的マイノリティやその他様々な生きづらさにスポットを当てた作品。
主人公の蘇畑佳純は実家暮らしの30歳の女性。本人は恋愛にも結婚にもまっ…

>>続きを読む
ぼぶ
4.5

アロマンティック・アセクシャルの人をただそこにいる人として描いてくれていることが救いだったように思う。
強く大きな声だけじゃなく、途中で上げるのを諦めてしまったような声も巡り巡って誰かを救っているの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事