贋者が現れるほど、清水の甘い歌声が魅力のヴィレッジ・シンガーズ。白木みのるに何度もダメ出しをくらう尾崎奈々が可愛い。
劣化真っ赤っかフィルムで残念。ウトウトして話が途中から見えなくなったので、ソフト…
1969年製作公開。脚本斎藤耕一 、広瀬襄。監督斎藤耕一 。脚本なんてあったのだろうかと思う。封切当時の同時公開作品は、『結婚します』/原作山口瞳、脚色監督中村登で、竹脇無我、奈美悦子が主演。微妙な…
>>続きを読む優しい話は大好きなんだけど…。
どうも斎藤耕一監督の青春彷徨映画は…私には合わない笑
たぶん当時のヒッピースタイルが苦手。
他の映画でヒッピーのことを西洋乞食と言っていたが、まさに言い得て妙。
「…
東宝の恩地日出夫、森谷司郎、出目昌伸が、内藤洋子・酒井和歌子の瑞々しくも健気な傑作青春映画連発していた頃、松竹で斎藤耕一が、ヴィレッジ・シンガーズのGS映画で気を吐いたが、そのヒロイン尾崎奈々が八頭…
>>続きを読む『虹の中のレモン』という毒にも薬にもならない映画から、いきなり『小さなスナック』とかいう猛毒歌謡映画を世に放った斎藤耕一。
次作にあたる本作では多少落ち着いたものの、これも十分変な映画。
青年漫画…
一歩違ったらホラー映画に出来そうな展開
歌のシーンカットしたら40分くらいで観終わりそう
秋の紅葉が綺麗でその中を歩く藤岡弘と尾崎奈々が良いですね
劇中のイラストがかわいい
やなせたかしさんぽいけど…
GSブームで活躍したヴィレッジ・シンガーズの同名曲を主題歌とした歌謡映画。世に仮面ライダーが登場する前… 本作で若き藤岡弘氏が初々しい主役を演じてました。昭和40年代初頭の流行や文化の知識に乏しく、…
>>続きを読む