羽仁進監督特集1本目!共同脚本に寺山修司。独特な世界に引きずり込まれた。
催眠術の場面はコチラまでかかってしまいそう笑
なぜそこで!?という感じの豪華な挿入歌にいちいち笑う。
…あそこで…
現代では子役を起用しづらい内容。中だるみ感があった。つれこみ宿の雰囲気やかつての新宿駅、上野公園などの風景、都電(かな?)の線路上を走り回るシーンなど映っているものを面白く観た。
ナナミ役の石井く…
【悶々自問自答】
シネマヴェーラにて開催の羽仁進特集で『初恋・地獄篇』を観た。今だったらアニメでやる内容なんだろうなと思いながら観た。
仄暗い空間を歩きながらボソボソと男女は離す。やがて行為の段階…
2025. 8. 9. シネマヴェーラ渋谷
ななこがホテルでしゅんを待つシーンのアイディアがとても良かった。待ち合わせの時間、先に入り花瓶に買ってきた白い花をいける。そして化粧台の鏡の前で服を脱ぎ、…
なんたって、地獄篇、ですからね…
笑う会やばいね。したから上から下、みたいな撮り方もやばい!あとたくさんの挿入歌もよかった。主演の俳優、キスする時だけ異様にかっこいい。あとシネマヴェーラ初めてだった…
かが屋の加賀に似てる高橋章夫とヌードモデルであり作品を牽引するミューズ石井くに子逢引きの青臭さから、インセスト・キス、養父のペドフィリアが垂直的に幼女を引き寄せる危うさ。催眠術で炙り出される過去。情…
>>続きを読む7歳で父親が亡くなり、
再婚で出ていく母親に性的虐待され、
教護院を経て篤志家夫婦に引き取られるも
養父に性的虐待された10代後半男子が、
ヌードモデルの10代後半女子彼女と
付き合ったり、
仲良く…
「キャベツを剥いたら芯が出る
玉ねぎを剥いたら何が出る」
陰鬱な性格を気にした養父に「笑う会」に通わされる俊一が、その答えがわかった時、初めて心から笑えた。
と、幸せな時間は束の間、ナナミを差し出…