とべない風船のネタバレレビュー・内容・結末

『とべない風船』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父と同じく教職を選ぶも、ちゃんと出来ない児童とその親に悩まされて今は派遣の仕事をしている凛子。
仕事の契約が切れた為、父と亡き母が暮らした瀬戸内海の島に遊びにやってくる。
友人から臨時だけれどまた教…

>>続きを読む

たぶん役者が違ったらもっと点数低かったと思う、
それくらい東出昌大と三浦透子が本当に最高。だいすきな俳優、、、🤦‍♀️

もの静かで淡々としていて暗くて重くて、そういう邦画はとても好き、
それでも何…

>>続きを読む

災害で妻子を亡くした男の話。
西日本豪雨がもとになっているらしい。

淡々としているので少し退屈な部分もあったけど、伝えたいことはなんとなくわかるような気がする。
適度にサボりつつ手を抜きつつ人生を…

>>続きを読む
東出の悲しみに暮れてる人の演技が
上手すぎてあっという間に見終わった。
恋愛落ちにすることなく
風船でラストを飾るところが好きだった。
東出くんのおかげで没頭できた。こーいう捻くれてる方が俺は好き。
作品的には感情移入や、泣けるシーンもあったが、傑作というより、良作という印象

東出くん目当て。
山も似合うが島も海も似合うねえ。

相手によって声のトーン変わるの好き。
子供に対しての接し方好き。優しい。

何気ないやり取りとか
些細な出来事が、傷を負った2人を
前に向かわせ…

>>続きを読む
202406107
東出昌大の演技が作品ごとに魅力を増してる気がします!
小説向きなストーリーに感じますが救いのある良いお話でした。
東出くん演じるケンジから滲み出る苦しみが痛いほど伝わっていたからこそ
最後の彼の行動に心を揺さぶられた。

あの時どうすれば良かった?と問いかけずにはいられないことに覚えがある人には、すごく響くだろうなという感覚があった
自分にとっては想像しながら見るしかなかったが、大きな後悔があったとして、それはあなた…

>>続きを読む

ほのぼの作品ではない。

2018年に起きた西日本豪雨災害がテーマになっている作品。

今作の監督宮川博至氏は平成30年7月豪雨(2018年6月28日~7月28日にかけて西日本を中心に広範囲で発生し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事