2005年版を観て、おまけの夜の柳生さん回やシネマンションで予習し、前提知識は概ねインプットしのぞめ、能力を得た理由や各キャラの丁寧な紹介がそこまでなくても気にならずだったので、両YouTubeの方…
>>続きを読むツッコみどころはいろいろあるものの、レトロチックな美術とかかわいかったし、久しぶりのマーベルを楽しめた!
ヒーローが誕生する映画じゃなくて、ヒーローが頑張って親になろうする映画で、地に足の着いたとい…
遂に公開されたMCU最新作にして、マーベルの原点『ファンタスティック・フォー』のリメイク作品
過去に3度実写映像化され、どれも高い評価を得るに至らなかったヒーロー映画が、ディズニーによる20世紀FO…
膨れ上がりすぎて複雑化したMCUの世界観を一旦考えないことにする。っていう意味ではかなり意義はあったと思う。
一つの作品としても無難に面白かった。ただストーリー展開もありがちだしテーマも使い古された…
カナダで視聴
英語で観たのと途中でトイレに行ってしまったため細かい内容は理解できなかった。
最初にいつものマーベルスタジオのオープニングが無いのはアースが違うからなのか。
シルバーサーファーがギャ…
ファンタスティック4に関してはバズっていた宇宙忍者ゴームズの動画ぐらいしか知らなかったのですが、MARVEL作品ということで観てきました!
私的には、家族ものだったので大変好みでした!宇宙に妊婦さん…
本作の舞台となるのは、MCUのメインユニバースであるアース616ではなく、別ユニバースのアース828。時代は1965年。
このユニバースにはアベンジャーズがおらず、ファンタスティック・フォーが唯一の…
© 2025 20th Century Studios / © and ™ 2025 MARVEL.