ジョーカー:フォリ・ア・ドゥの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』に投稿された感想・評価

〝殺人に使われたナイフをつくった職人は逮捕されるのか〟ある映画の中に出てくる台詞である。

映画に触発されて起こった犯罪に、映画は責任を負うべきなのか?5年前に作られた前作「ジョーカー」は、批評家に…

>>続きを読む
vivo
2.0

かなり意外性のある作風だった。刑務所や裁判所といった殺伐とした舞台にミュージカル演出を組み合わせる試みは斬新だが、大きな展開がなかなか訪れず、延々と喫煙や歌唱のシーンを見せられているような冗長さは否…

>>続きを読む
雪柴
3.0
2025.9.4

お道化殺人鬼の悲しき過去──弱者男性の発狂という物語をあてがったら、現代社会の空気に妙にマッチしてしまい大ウケした「ジョーカー」の熱に対し、困惑した作り手が少々冷水を浴びせるような続編。世紀の狂人カ…

>>続きを読む
2はこんな感じにしちゃうのね、、、
かわいそうだよ、、
ゆ
3.1
すんごい歌うじゃんっていう印象
うーん、そもそもジョーカー1もハマらなかったからそれに比べるとミュージカルの方が良かったのかも
終わり方はなんともあっけないね
Taka
1.6
体感5分に1回歌い始めます。
ミュージカル部分が賛否あるが、なかったら前作との差別化が難しいと思うので個人的にはアリ

予告作る人って上手いんだなって実感した
名だたる名作映画のように、シーンとして、画としての強さはあっただけに残念。特に面会所越しの口紅の2人のシーンはとてもいい演出だった

Lady Gagaのハー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事