ジョーカー:フォリ・ア・ドゥのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前情報として、ミュージカル調になるってことだけ仕入れて鑑賞🎞️

いきなりアニメ調で、配給がワーナー・ブラザースということなので、ルーニー・テューンズをモチーフにしたアニメになっていた📺

刑務所に…

>>続きを読む

個人的にはとても良かったです。
エンディングのアーサーの歌声に色々と込み上げて涙しました。

「前作と比べて…」という感想を多く目にしますが、至極真っ当な感想ではあると思います。(ミュージカル問題は…

>>続きを読む

今回も、人間ドラマだった。前作に熱狂し、アーサーではなくジョーカーを期待する人にはがっかりなのかもしれない。
むしろ、前作を手放しで賛辞されなかった方には、全てとはいかずとも、受け入れられそう。

>>続きを読む

批判的な意見が多いけど私は好きでした。
前作ではなぜジョーカーが生まれて最後は過激な民衆から賞賛されてみたいな流れで
今回は実際に本当のアーサーの本質的な部分に触れていったのと結局ガガの役含めて皆ん…

>>続きを読む

なんでこんなにも低評価なのか、、、ストーリーも演出も音楽も最高だった、、、。ミュージカルによくある、補正された綺麗な声ではなくて、少し音程外した、泣きそうな、小声で鼻歌みたいに歌ってるのがとても好き…

>>続きを読む
ジョーカー私はその最後でも別にあなたのことは好きだ、理想のジョーカーじゃなかったとしても

  山をつくる!


これは、、何だろ、、結局一人の人間だよっていう感じかなと。弱い人間だよねって。
常に。24時間。ジョーカーではいられなかったっていうことかなと。

勿論、常にクレイジーでいられ…

>>続きを読む

アメリカンジョークよくわからないんだけど、あの最後の人がうまかったよね?!キレが良かったと言うか
アーサーの後ろで口にナイフ入れてなかった??


ジョーカーは誰でもなりうるのか


他にも気になる…

>>続きを読む

ミュージカル調なのが自分に合うかどうかで賛否が分かれると思う。
わざわざ歌を歌える人を用意するためにレディガガ起用したとしか見えない。前作見ていた人がこういう作品を望んでいたとも思えない、ラーメン頼…

>>続きを読む

監獄の裸のかわいそうな男という存在としての姿から、精神病院で弁護士と対話しているときの狂気までの演技の幅で、序盤から一気に引き込まれて、ホアキンフェニックスの演技が光りまくっていた。
からの、死刑の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事