それぞれ悩みや問題をかかえてる登場人物の日常に彩りを与えるちひろさんは、のこのこ弁当の梅干しみたいな存在。
不器用にしか生きられないみんなの優しさや、日常の小さな幸せに気付かせてくれる存在。酸っぱ…
完成披露試写会にて鑑賞させて頂きました。
特にまこととまことの母と一緒にオカジが泣くシーンで涙が止まりませんでした。
映画で誰と食べても美味しくないこともあれば、1人であっても美味しいものはある…
完成披露試写会に招待いただき鑑賞。
有村架純さん、豊嶋花さん、嶋田鉄太さん、vanさん、そして、今泉力哉監督の登壇もあり、嬉しい機会でした。
原作は目にしたことがあり、枠にハマることなく、自由に…
レビューというか、感想なので参考にはなりません。記録用です。
だいっ好きな映画。何回も定期的に見たくなる。これを見てる時は、ちひろさんで言うところの水に沈んでる時間みたいな感覚。他のあれこれは一旦忘…
人は嫌いじゃないけど執着しないし群れるのは好きじゃない
飄々として掴みどころがない女性のお話
ちひろさんに関する他の方のレビューを見たら
「人を被っている」と言っている方がいて
なるほど、と腑…
風俗嬢の仕事を辞めて海辺の小さな弁当屋で働く主人公の物語。大きな展開はなかったが、少しずつ輪を広げていって、最後の方でちひろさんの知り合いの方みんなでパーティをしているのが見ていてこっちも嬉しくなっ…
>>続きを読む有村架純にピッタリな役で感心した。こんな粋な元風俗嬢はいないし、店を辞めてからもコンテンツ化される存在なのかあと辟易する気持ちもあるが、まあ原作の時点からそうなので映画への批評として書くのは違うかな…
>>続きを読む©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014