MUSIC BOX / ウッドストック1999 -暴力にまみれた音楽フェス-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『MUSIC BOX / ウッドストック1999 -暴力にまみれた音楽フェス-』に投稿された感想・評価

伝説となった1969年のウッドストックを模倣しようとして失敗、有害な男らしさを誇示する白人の若者の怒りが爆発し暴動に発展する大惨事に。

愛と平和の祭典だったオリジナルすら、ドキュメンタリーのせいで…

>>続きを読む
the most chaotic of all chaos🙂‍↔️🤷🏻‍♀️
タイトルは「秩序を知らない者たち〜ウッドストック1999〜」でどうだろうか
Caz
3.1

ウッドストックという「ブランド」を金儲けのために使った哀れな主催者と地獄のようなフェスの顛末。
その主催者が今でも自己擁護しまくってるのには呆れた。
日本にも大なり小なりこのような興業者はいるはずだ…

>>続きを読む
3.9

2024年38本目

伝説の音楽フェス「ウッドストック」、その30周年を記念した1999年に行われた同フェスの模様を綴ったドキュメンタリー。
この年のウッドストックの悲惨さはいろんな文字の媒体で知っ…

>>続きを読む
FYREがおもしろくて、フェスの大惨事ドキュメンタリーとしてみたけどシンプルに人としてやばい人が来すぎちゃった感が強かった。
3.5
悲惨過ぎてマジで引く。フジロックがどれだけ平和か。運営はもちろんだけど、大事なのは観客の心だね。
ud
3.6

今日は、ずっと音楽ドキュメンタリー映画を見ていました。
ドキュメンタリーが見たい気分だったのです。
たまにはこんな日があってもいいと思いました。

この映画では、暴動の要因があんまりはっきりと書かれ…

>>続きを読む

ニルヴァーナまでのロックバンドが持っていた攻撃性が、ニューメタルの登場によって実践的な暴力に変わったのかなって思った。今まで形容できなかった90年代後半のアメリカのニューメタルが持つ、おどろおどろし…

>>続きを読む
3.8

フェスの悲劇?として話には聞いていたWoodstock99。

でも実際の映像観ると話に聞くとかじゃないレベルで、50万人規模の人だかりだったり、カオスさだったり、不衛生さだったり、暴徒化のひどさだ…

>>続きを読む
み
-

とんでもカオス!の方は
PAタワーとゾンビみたいな見せ方とか、皮肉で笑える感じがあり、
こっちはニルヴァーナからの流れ、当時のMTVの見られ方や白人の若者達の行動原理に言及されていて背景がわかりやす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品