ファミリアに投稿された感想・評価 - 70ページ目

『ファミリア』に投稿された感想・評価

ぞり

ぞりの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

役所広司がスコップ持って現れるシーンが一番テンション上がりました

とても良質な作品。
鑑賞直後、優しい映画だなと思った。
差別や暴力シーンもあるが、根底には人への愛しさや希望の光りがあり、平和を築く人間の可能性を信じたい気持ちがじんわりと伝わってきた。

「世界っ…

>>続きを読む
新年からどっとくるような作品を観た。

様々な社会問題の問題提起してるのはわかるけれど、色々詰め込み過ぎた感があった。

展開や設定にもツッコミ満載だったかも。

役所広司は良かったけど。
emedia

emediaの感想・評価

4.0

哀しみや苦しみを糧にして人間は生きてはいけない
何か守りたいものがあったなら助けたい人がいたなら
「ファミリー」なのだろう

内戦で家族を喪った人
違法労働で脅えて暮らす人
夢も希望も持てないと荒む…

>>続きを読む
Ninja

Ninjaの感想・評価

4.5

きっと観賞後重たくなる映画だろうな、と
思って観ましたが、、、思った以上に重たかったです。でも観てよかったです。役者さんも無名の方が殆どで、それがまた物語に没頭させてくれます。胸が苦しくなる場面も多…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ズシンと重い話でした。
基本的には在日ブラジル人の話と息子の話2つの話が並行しており、見ている側としては何の脈略もなく切り替わるのでとっ散らかってしまう印象は否めませんでした。
在日ブラジル人の話で…

>>続きを読む
piyohiko37

piyohiko37の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

在日ブラジル人と半グレの抗争、アルジェリアで発生するテロに同時に巻き込まれる貧乏陶芸家を通して家族の絆を描く意欲作。

初対面のバーベキューで「お前の夢は何だ?」と意識高い系マウントをかます吉沢亮

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結論からいうと役所広司版『グラン・トリノ』でした。
以下、私なりの要点を。

■「日本社会と外国人差別」は“表面的”には描かれず
冒頭の「国際結婚」「外国人団地」の描写から、「日本に住む外国人が理不…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

2.0
元旦からついてないことか多すぎて、心が不健康になっているタイミングでの鑑賞。堪えました…

役所さんが好き、という理由だけで観るにはズシンとくる映画でした。考えても考えても答えが出ない。
うどん

うどんの感想・評価

3.0
初めは中々のめり込めなかった。

次第に役所さんに引き込まれていきました。

が、なんでだろう。。
すごくいいテーマだし伝えたいことも分かるので、期待もあり余計少し残念でした。。

あなたにおすすめの記事