huluで。
ヤクザに借金がある探偵がヤクザ事務所の放火犯を探すようにヤグザに命令される中、在日フィリピン人の女性から親友のクルド人女性の捜索依頼が入るお話。
くたびれたボロボロのおっさんだけど…
北村有起哉氏以外は知らない人ばかりでしたが、彼が場末の探偵の味を良く出していてぴったりの役どころでした。
しかし…歌舞伎町の取り締まりが厳しくなり、流れてきた中国系が、新市長になって風俗取り締まり…
Vシネ系かと思ってたから、移民の問題などを描いた社会派の映画で驚いた。
ハードボイルドな主人公は好き!
アクションにも力を入れてる!
最後に入管に捕まったのも、個人を救ったところで、社会を変えな…
2024.92
ノスタルジーとかハードボイルドとか、哀愁、やりたい事の愛は伝わるけど、どれもこれも見た事ある様なシーンに収まってて、焼き増し感は否めない。出演陣は豪華。
全体的に音楽がうるさい...…
殺伐とした世の中を嘆いて、世も末とか言ったりするが、タイトルの「終末」はそんな意味なのだろうか。アウトロー探偵が登場するハードボイルドもので、そういう小説や映画にうつつを抜かしていた昭和という過去へ…
>>続きを読む探偵モノは設定や人物、心意気が大事なんだなぁ。
だって、国家権力の後ろ盾なしに、
訳あり事案を生業にするわけだからね。
もちろん、ファッションや音楽、
特徴的なギミック、小物使い、金がない、
ちょ…
キャストの渋さと空気感が最高。確か宮崎では劇場公開なかったけど、こういう映画をミニシアターでポップコーン食いながら観るのが至高。面白い映画は、面白すぎんのよ。
我らが髙石あかり、演技力が相変わらず…
「終末の探偵」製作委員会