少女は卒業しないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『少女は卒業しない』に投稿された感想・評価

卒業式間近の雰囲気がとても良かった。高校生のリアルが描かれていて、会話も自然体ですごく見入った。懐かしいような感じもする青春映画。

河合優実さんを観たくて観た映画だけど、オムニバスのような作り(朝…

>>続きを読む
DKON
3.8

河合優実さん目的で鑑賞
廃校になる事がきまった高校生たちの卒業式までを描いた物語
少女四人のそれぞれのストーリーは、高校時代が遙か遠い過去の記憶になっていた自分にも、若い頃の淡い時代を少し思い出させ…

>>続きを読む
uuuum
3.3

このレビューはネタバレを含みます

さくたが謎にぼっち設定になってた……図書室の先生を好きになる傘のシーンとか、髪伸ばして最後会いに行くところが好きやったのになくなってて残念すぎる

しゅんとまなみの話も、原作読まな意味わからんやんと…

>>続きを読む
何か大きな出来事がある訳ではないのだけれど、高校生活の終わりに少女四人がそれぞれ抱えている問題に向き合う、その一瞬の儚さだったりをそれぞれの役者が上手に演じていたと思う。

4人の卒業までの青春。

4者4様のそれぞれの事情があるが、120分で4人だと平均して1人当たり30分のドラマが展開されるが、やはり1つ1つが薄く感じる。
それに人物関係や心情が結構わかりづらいのが…

>>続きを読む
yuyu
4.0
終始、特有の雰囲気を一定させていた印象。
それを維持させていたのがすごいと思う。
Na
3.9
青春だあああああああああ
リアルでした。

書こうと思えばいろいろ書けそうなんですが、やめておこうと思います。
azkyon
3.8

河合優実を見たくて鑑賞。
原作は朝井リョウ、未読。 

【桐島、部活やめるってよ】が好きで、それと同じように高校生が描かれていて、こちらも好き。

河合優実、やっぱりいいわぁ!!
二人でお弁当食べる…

>>続きを読む

保育園・小学校・中学校・高校とすべて卒業後すぐ取り壊されたという稀な経験を持つ私にとってはとても刺さってしまった。

「学校は世界のすべてだった」というセリフにつまっている。
あの頃を生きる人間はど…

>>続きを読む
3.6

朝井リョウ原作はどの映画も恐ろしいほどにリアル。河合優実をはじめとして役者さんの演技力も自然で凄い。共感することがこの映画の一番の楽しみ方だと思うけど知らない学校生活だったのが悔しい。「その本面白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事