少女は卒業しないのネタバレレビュー・内容・結末

『少女は卒業しない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3/20山形フォーラムで観ました。この季節(年齢も)に特有の「キラキラ」した感じがうまく描かれていて鑑賞後感がとても良い映画でした。私は男子校でなおかつオタク(映画、漫画、アニメ、美術など)だったた…

>>続きを読む

眩しいほどの青春。青いな〜、、、。
最強だったよね。高校生なんて。
卒業ってしたくないよね。

歌で会場沸かせるのめっちゃかっこいいな。

どの女の子たちの話も良かったけど、やっぱり河合優実の印象が…

>>続きを読む

視点転換と伏線回収が自然。作田さんが卒業式直前で変わりたいと思う理由「山城さんが答辞を読むから」に震えた。そして山城さんは「森崎くんが歌ってたんだ。しゅんに教えたい。喜ぶだろうなぁ」。みんなが小さく…

>>続きを読む
No.81
作田さんが一番良かった
伝説(になるに違いない)のダニーボーイも沁みる。

卒業を直前にした高校生4人の心の動き等
同級生4人だがそのストリーはは交錯する事なく
生と死、上京組と地元組、片思い、陰キャ卒業等
異なる視点から話が進み
皆卒業していく
卒業後に取り壊しとなる校舎…

>>続きを読む

河合優実の演技が上手くて引き込まれた
卒業前日からの短い時間の物語なのに高校生活全部が見えてくるようで面白かった
色んな人の話が交わらなくて、同じ学校の同じ学年でもみんなに違った高校生活があったんだ…

>>続きを読む

映像が綺麗、原作未読なので駿のとこはあ〜なるほど、、、ってなった。高校卒業は中学卒業とは全然意味とか気持ちが違うし、校舎が取り壊される、とか卒業して明日からはもう戻る場所がないんだっていうずーっとベ…

>>続きを読む

河合優実ちゃんの過去作品を辿ろうと思って鑑賞。校舎がなくなるのを一番嫌に感じていたのは実はまなみだったんだな。全員キャラクターが愛おしいけど特に詩織が好きなので詩織のその後も知りたい、見守っていたい…

>>続きを読む

テイストは「霧島部活やめるってよ」と似ていて、朝井節全開の作品だった。

一人一人の点のストーリーが卒業と学校の取り壊しを軸に線になり、絡まって行く感じ。

2日間かつ学校という短く身近なスケールで…

>>続きを読む

廃校が決まった地方の高校。卒業式までの2日間の4人の女子生徒の様々な別れとその思いを描く。主役の河合優美の彼氏は亡くなってしまったため、その思いは永遠に伝えられない。最後のエンドクレジットは切なくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事