オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児』に投稿された感想・評価

浩二
4.5

ブルージャイアントってJAZZマンガがめっちゃ好きだけどJAZZはまったく詳しくない

そんな知識ない音楽センスない人にもこのJAZZピアニストの凄さが伝わる良き映画

インタビュー形式で出てくる人…

>>続きを読む

ジャズが好きな人、オスカーピーターソンが好きな方は見るべき。
オスカーがどのような過程でジャズ界のトップになったのか、オスカーがどのようなことをしてきたのかがよく分かる作品。
色々なアーティストのオ…

>>続きを読む
4.5
超絶技巧のピアニストなので名門出身と勝手に想像していたが、ほぼ独学という事に驚いた。
Hymn To Freedomについて詳しく取り上げてたのが良い。

名プレイヤーはほぼクスリ漬けになって晩年を汚すことの多いジャズ界において、唯一と言っていいほど天に召されるその時までジャズに真摯に向き合って来たプレイヤー、オスカー・ピーターソン

彼の名前はレジェ…

>>続きを読む
蛯鯛
4.5

2004年頃の来日公演を聴きに行ったときのことを思い出した。出てきたとき初めて姿を生で見て、泣きそうになったのだった。

ジャズミュージシャンにありがちなくずエピソード(酒、薬、借金、対女性など)が…

>>続きを読む
4.4
深く語る言葉も見つかりませんが、彼はオスカー・ピーターソンだった。ただそれだけです。これがジャズピアノの限界かつ頂点。
終始最高な音楽!!

そして、また貸し切り、、
観る人にとっては良いが、映画と映画館のことを考えると寂しい。
4.5
まるでコンサートに出掛けたよう。
ジャスの歴史に触れ、黒人差別の強かった時代背景も。
なんといっても、オスカーピーターソン始め多くのアーティストの演奏、コメントが聞けるのがたまりません。
eri
4.7
大好きなOscar Peterson、Hymn to freedomを聴いたら涙が出た
ゆ
5.0

「オスカー・ピーターソン」
音楽と歴史は共に刻まれる。

世代も背景も違うのに、彼の奏でる音楽は私をいつも惹きつける

とびきりの自由と、足枷のない今という時間を存分に生きて感情の波にどっぷり浸かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品