ブラックコメディーなのは分かっててもなんか見るのを躊躇してしまう。歯止めが効かなくなってる奥さん最後までサイコパスすぎたな。時々正気に戻って辞めようとする旦那さんはまだまともに見えた。旦那さんが頑張…
>>続きを読む【観る前の内容予測】
Xの映画紹介かなんかで、肉屋がヴィーガン殺して肉を売る話だってことは知ってた。
ポスターの背景が畑っぽい場所だから、田舎町の話だと思った。
多分カルト宗教が出てくるんじゃないか…
感覚?倫理観?のズレが怖い。。
殺人が普通になってく様子が生々しくて嫌や。。
映像としてはテンポ良くて集中して見れた
思想押し付けてくるタイプの人は私も苦手だが、この監督はヴィーガンに対してどん…
ヴィーガン(草食)だから肉が美味いとかいう暴論
ヴィーガンの肉が売れてセックスレスだった夫婦も仲良しに、雰囲気と行動のギャップが激しく混乱もしますが、監督がコメディ出身ともあって内容は面白いし且つ…
ヴィーガン肉のそのうまさのためにだんだん猟奇的になっていく2人、それと同時に再び深まる夫婦の仲、微ホラーを感じつつも痛快で面白かった!!
1番好きなシーンは、屠殺(殺人)に慣れた2人が買い物の話を…
笑顔の解体シーンはまぁまぁエグい。笑笑
わりとぱんぱん人殺していって話進むからだれない。旦那の方はまだ良心っぽいのあるけど、奥さんの方エグすぎるよな。しかも私は殺してないしって言ってたのヤバってなっ…
一緒に見た人はめっちゃ気に入ってたけど、自分には合わなかった。単純に夢に出てきそうだから。あとウィニーが可哀想すぎるから。最後ウィニーって言ったのはペースメーカーでばれたからっていうのとウィニーのせ…
>>続きを読む憎たらしい金持ちの夫婦が憎たらしすぎた。特に嫁、脳腐れのバカ嫁。
まあそれはさておきおもろかったー。どうなるんやろーって思いながら見れる。ヨガのやつうしろから撃ち抜いたのわらったしまし
でも終わり方…
© 2021 – Cinéfrance Studios – TF1 Studio – Apollo Films Distribution – TF1 Films Production – Chez Félix Cinéfrance SAS – Cinéfrance Plus – Cinéfrance 1888