ヤバすぎ。見返しても言葉が見当たらない。何を書けばいいんだ。ナショナルジオグラフィックで一番ヤバい。フランス人火山学者夫婦の話というか、好きなことを追求し続けて人生を謳歌した二人組の話というか…〝何…
>>続きを読む火山や溶岩が美しくも恐ろしい。地球の神秘に見せられて火山の研究をしていたクラフト夫妻の残した記録映像や資料を中心に構成されたドキュメンタリー作品。
溶岩がジャージャー流れているキワキワまで行って笑う…
日本で亡くなった火山研究者夫婦がいるとは聞いたことがあり興味があった。火山のどこがそこまで彼らを魅了したのか、共感はできなかった。亡くなり方は残念ではあるものの、あのような最期は本望かもしれない。
…
作りがオモシロイ
見せ方が上手い
異色のナショジオドキュメンタリー
フランス🇫🇷のエスプリのスパイス入り
笑っちゃうくらい
危険な人たちを観る
記録映像と
アニメーションと
ナレーションで巧…
まさか雲仙普賢岳でお亡くなりになったとは…
でも最後までモーリスとカティアは二人は一緒だった。
本当に火山の研究に人生を捧げた夫婦。
本人たちが度々語っていたように、火山を観察して死ぬのは覚悟されて…
ストレッチしながら見るように、ナショジオで探してたらあったので、鑑賞
モーリスとカティアが着ている服がどれもかわいい。いつも山に登る時に、赤いものを身につけているのがかわいくて、私も赤い服とか帽子…
火山学者であるカティアとモーリス・クラフト夫妻の足跡を追ったドキュメンタリー映画。
1991年の雲仙普賢岳で起きた大火砕流で亡くなった火山学者なのでその名前を聞いたことはあったけど、彼らの撮った映…
2年前のOscarでDocumentary部門を受賞したNetflixの「My Octopus Teacher」
衝撃的なおもしろさで、あの年のオスカーから、観れるノミネート作品はできるだけ観るよ…
『ファイアー・オブ・ラブ 火山に人生を捧げた夫婦』鑑賞。雲仙普賢岳が噴火した際、火砕流に巻き込まれ命を落としたフランス人火山学者クラフト夫妻の生涯を追ったドキュメンタリー。過去の二人の映像や火山のシ…
>>続きを読む戦争の爪痕が残っていた時代に生まれた二人を魅了したのは自然の神秘つまり地球、火山だった。二人は人間が持つ欲の汚さに嫌気がさして、火山にのめり込んでいく。人間は自然の前では無力だからだ。「いつか死ぬだ…
>>続きを読む© 2023 National Geographic Partners,