aftersun/アフターサンのネタバレレビュー・内容・結末

『aftersun/アフターサン』に投稿されたネタバレ・内容・結末


意味がわからず「???」の状態で
ただのエモ映画やと思ったけど
考察読んだらなるほどなとなった

何個か考察があってどれが正解かは分からんけど
自分の中でしっくりきたものはある

いろんな解釈の仕…

>>続きを読む

曖昧で綺麗な絵で進んでいく映画。

会話も綺麗でほのぼのしてて
これからどうなるんだろうって思ったら
そのまま終わった。

この後お父さん
死んじゃうのかなとは思ったけど
それしか分からなかった!

>>続きを読む
父と娘のハートフル映画かと思ってたら、鬱鬱鬱

あのフラッシュ暗闇の踊りは、ソフィーだったんだね…
お父さんはやはりもうこの世にはいなそうだね…最後のバカンス…とまであるのかな
LGTBQ的なのが色々示唆されてて、実際娘もそうだったから、まぁ父も…

>>続きを読む

私この映画とは相性悪かったなあ…
ちょっと退屈だったのと映画も長く感じてしまった。
途中分からないシーンもけっこうあって、文脈が読みとれなくて。
ビデオカメラの使い方とかカメラワークは面白かったです…

>>続きを読む
全体を通してずっと不穏。映像はすごい綺麗で、とてもいい休暇の過ごし方しているのが伝わる。色々と考察があるけど、少し短絡的な気もするので、また見直したいな。

久しぶりに言語化に困る映画を観た。観客に解釈を委ねすぎな側面はあると思うが、美しい撮影や役者の使い方は文句無く素晴らしい。余白を多くして観客に解釈を委ねさせるのは最近の映画に多いが、この映画にはun…

>>続きを読む

少ない言葉と、それを噛んで考える余韻がずっとあるせいで、少しだけ漂う危うさがすごく後に引く雰囲気が好きでした
なんというか100は理解できてないんだろうけど父親の、ひいては思い出の映像を想像で補完し…

>>続きを読む

【父親はどうなったんだろう…】
aftersunって日焼け以外にも記憶の変容を意味することをはじめて知りました。この作品は11歳の少女ソフィが31歳の父親とふたりで最後のトルコ旅行を過ごした日々を2…

>>続きを読む
この映画でしか感じられない手触りがある、くるしい
けど見てよかった

あなたにおすすめの記事