燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火』に投稿された感想・評価

変わりゆく世界の中で、儚くも光続ける惜別のネオン・ストーリー

シルヴィア・チャン懐かしいなあ~彼女の歌が好きでたまに聴くし、最近の香港も変わったしなあ、ということで、楽しみにはしていた作品。

ス…

>>続きを読む
2.8

長年連れ添ったネオン職人の夫に先立たれ心に穴が空いたように虚しく日々を過ごしていたメイヒョン…閉めた筈の夫の工房に行くと見知らぬ青年が…亡き夫の弟子だと言う…まだまだ半人前のその青年の手を借りて夫の…

>>続きを読む
2.9
マークするのが遅れたら感想があまり浮かばなかった💧
ネオンって可愛い。
ネオンはアート。
時代の流れで無くなっていくのは寂しいね。

遠くに行ってしまう娘、自分の娘と重なり涙。
-

こんなに泣くとは思わなかった。香港のネオン街が懐かしい。技術を習得したとしても、それ自体が絶えてしまったら意味はないのかな。そんなことはないと願いたい。
エンディングで流れた歴代のネオン職人の説明も…

>>続きを読む

命日おめでとう…ってあるのね‼️
生きるのは大変だよね💧
最後の15分くらいの急展開には驚いたが、まあ良かったかな😅
娘の気持ちがいまいち理解できなかった💦
あの香港のネオン通り、あの夜景はもう無い…

>>続きを読む
初めてネオンの作り方を知って勉強になった。
心温まる良い映画でした。

2025年45本目

ミニシアターで見逃し、いつのまにかレンタルではなく見放題になっていたU-NEXTにて。

ちょっとファンタジー要素多めですが、足繁く通っていた頃の香港のネイザンロードの風景、懐…

>>続きを読む
3.5

光の書道と香港。

ネオン文化特有のノスタルジーな世界観と現代的な演出の調和が印象的な作品。

ネオン職人である亡き夫を想い、最後にやり残したネオン製作を完成させようと決意する妻の話。海外移住や未だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事