彼方の閃光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『彼方の閃光』に投稿された感想・評価

冒頭の音声のみの演出、また映像の大半がモノクロである演出は新しいなーと思った。
何が言いたいのかあまり掴めない、行間を自分の想像力で読んでくれと言われても私には情報量が少なすぎて読み取れなかった。映…

>>続きを読む
3.5

ずっと気になってた映画
この話って自分の世界は自分で決めろって話かなと思えました 光は『青』は分からないって思い込んでたんじゃないかなそれが防護服脱いじゃって 脱いだらだめだという縛りが解けた時に色…

>>続きを読む

Awichが出てると聞いて。
本人役とかラッパー役かと思ったらがっつり女優として出てた。やっぱり声が良いし雰囲気ありすぎて女優も向いてるのでは。

ストーリーはとっ散らかってて何が言いたいのかよくわ…

>>続きを読む

沖縄での舞台挨拶上映にて鑑賞。
劇場で観ていた予告とは印象が違う映画になっていて、人間関係、恋愛描写が半分くらい……主人公の道を示すキャラクターが登場からずっと嫌いだった😟
しかし冒頭のある意味挑戦…

>>続きを読む
3.4

ほぼ視力のない状態から手術によって視力は回復するが色彩が認識できない状態となりますが、最後に色覚が戻るのはいったいどういったわけだったんあろう。そしてそういった色情報はすでに脳にインプットされていた…

>>続きを読む
ralnao
3.5
美しい映像だった。
光と友部の対比。
光が明るくなるほど影が濃くなる、ということかな。
光の中身のなさは途中イライラした。

入れ子構造のようだが外層しか語られるなく、御託や屁理屈を並べる。身近な欲望と思惑の延長線上にある戦争と現代まで続く戦争の傷跡。積み重ねた後の理屈ではないことや、セリフより映像で気づきを得ることに唸ら…

>>続きを読む
陽子
4.0

沖縄題材にしてて、眞栄田郷敦好きってことで見に行きました。私、沖縄の人。
チケット係の人が、「最初真っ黒が続きますがそういう映画です」と言われて?となったが、なるほど。色彩のない世界に生きる主人公の…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

謎展開といえば謎展開だったかもしれない。戦争はしないほうが良いというのはよく伝わった。ただ途中のあれはやはり謎。
男同士って必要?とか女殴るやつがなに言ってんだよってのはありました。ただ相手の身にな…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

沖縄戦の跡地を巡る中、敵と味方ってなんなんでしょうね、というセリフがあり、
日本兵とアメリカ兵、それぞれの立場で考えることで、加害者、被害者どちらにもなり得ることを改めて感じた。
全体を通してほぼモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事