高速道路のサービスエリアで、小銭を騙し取りながら生活しているホームレス一家。だが引き離されたことで、本当に優先すべきものに気付いてゆく。
設定の割に明るい。画面も演技が見やすいようにずっと明るく、…
アッパのせいで、ホームレス生活を余儀なくされ、教育も受けられない環境にいる小さな子供達が不憫でならない。
心優しい家具屋の女主人達と出会ってから、人間らしい生活ができた母と子供達。
家族全員で楽しく…
〜あらすじ〜
テントで寝起きするギウら家族は、高速道路のサービスエリアを転々とし再び遭遇するの事のない人達から2万ウォンを借りながら食い繋いでいたが…
2万ウォンという貸していいか!ってなる絶妙な…
家族の幸せとは何かを問う映画。いっしょに暮らせることの幸せを普段実感する場面は少ない。最初の高速道路サービスエリアが一番幸せに見える。当たり前の幸せを噛み締める内容。相手依存型の生き方はダメだなあと…
>>続きを読む簡単に誰が悪いなんて言えない。
こういう人たちを救うには何が最適なんだろ...
全てを抱える奥さんがどれだけ大変か、どんな気持ちで夫と子どもを背負ってきたのかを考えると、どうしようもなく苦しい。
状…
高速パーキングでお金をたかりながら、キャンプで野宿生活する家族。
最初、何か事情はあるんだろうけど、親のお金を詐欺で返す気もないのに借りる姿を見て、自販機やゴミ箱を漁り、学校にも行かず、トイレで寝る…
『日常の「静けさ」に隠された、あなたの「孤独」を肯定してくれる問い』
この映画が突きつける「重すぎる責任を、誰のために背負うべきか?」という問いは、静かに内省を深めたいあなたにこそ共鳴するはず。
…
ⓒ2022 Seollem film, kt alpha Co., Ltd. All Rights Reserved