Single8に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Single8』に投稿された感想・評価

homary
4.4

ものづくりの楽しさの原点がここにある。

思いつきのはじまりと、作っていくことの難しさ、挫折。アイデアと工夫。繰り返しと成長。そしてチームの団結。

仲間たちと一緒にアイデアを出し合ってシナリオや撮…

>>続きを読む
HAYATO
4.1

2025年187本目
映画作りの根源的な喜び
1970年代を舞台に、映画制作に情熱を燃やす高校生たちを描いた青春ドラマ
平成ウルトラシリーズなどを手掛けてきた小中和哉監督が、自身の青春時代を題材に脚…

>>続きを読む
のの
4.2

仲間と一緒に何か1つのものを創作する過程を覗ける映画、ワクワクするので本当に好きです。

3人が夕暮れの帰り道で、テーマを決めるために話し合うシーン。あの空気感がとにかく好き。何もなかったものが、少…

>>続きを読む
sao
4.5
主人公たちと映画作りを一緒にしているみたいでめちゃ楽しかったぁ〜青春を味わえる🥹💞
映画ってこうやってできてるのね!?
最後の終わり方はしびれたなぁ〜すき〜

2025_107

映画で大事なのはシナリオ

そして主人公が成長すること


なんだよこの名作。
なんでこんなのが埋もれてるの?
大好きな映画作り映画。
本作は高校生の文化祭用自主映画です。

ま…

>>続きを読む

たまらん!!!これは!!天才的です観てよかった〜〜!!!!
映研で制作したことがありますが、このクオリティはなかなかないです、見入ってしまったな〜〜映画作る映画って作中で撮った作品をちゃんと観せてく…

>>続きを読む
ナガ
4.5
こういう映画無条件に好き
別にやらなくてもいいことを
一生懸命やれるのが学生の特権
高石あかりの横顔は綺麗
みー
4.8

いいね〜〜📹🎞️📽️

文化祭で映画作りに熱中する、その裏でムズムズする恋愛があって、とても良かった。

先生と先輩大学生の2人が主人公たちに協力的なのがすごい好き。特に先生、映画をバカにしたり理解…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

かなり良かった。
この映画自体も劇中劇の映画も藤子・F・不二雄の漫画みたいな世界観。

映画作り映画であり、後半は劇中劇を丸々流すという強気なスタイル。
撮影の過程を断片的に見てきた状態で完成版を観…

>>続きを読む
sora
4.8
自分が掬いきれなかった青春がぜんぶ詰まってて眩しい
先輩が絶妙なダサさだったーーー

あなたにおすすめの記事