2023新作#1
23年の1発目は、大好物のカンフー映画を支えるスタントマンのはなし。
スクリーンに酔拳のシーンが出て来て気分高まりました。
昔は京劇や体操出身者が主にスタントマンをやっていて…
カンフーアクションのスタントマンの歴史を
丁寧に描いていた。
ホントに凄いとしか言いようがない。
目を背けたくなるような、ゾワっとするシーンが何度もありました。まさに命懸け。
観客はどんどん高度な…
スタント役の人たちの努力と生きづらさ、
そして未来に向けての試みは、希望が見出せる。
香港映画に欠かせないアクションシーンは、
常にエンターテイメントを与えてくれる一方、裏側を垣間見てしまうと、見…
『カンフースタントマン』
プライムビデオ 20250716
「香港映画」の現状でもあって切ない
ジャッキー映画、ゴールデンハーベスト製作を観てからショウブラザーズ製作の順だったけれどその時の出演者た…
1970年代から1990年代にかけて、身体を張った過激なアクションスタントで香港アクション映画の黄金時代を築き上げたスタントマンたち栄枯盛衰を貴重なメイキング映像や関係者のインタビューなどで構成した…
>>続きを読む香港映画のカンフー・アクションを担ったスタントマンたちの歴史を初期から現代までパノラマ的に見せてくれる、アクション映画ファンにはとても興味深いドキュメンタリーでした。
サモ・ハンやドニー兄貴などの…
香港アクション映画よ永遠に……!
華々しい香港アクション映画の立役者である数多くの元スタントマン達のインタビューを集めた貴重なドキュメンタリー!
数多の派手なアクションシーンを織り交ぜながら、スタン…
おもしろかったです
香港アクション、スタントマンの源流に、本土を追われた京劇団があったとは、全く知りませんでした。
京劇的アクション、アメリカ帰りのブルース・リー、サモ・ハン先生&ジャッキーのコ…
7月25日上映の『スタントマン』に先立って鑑賞
まごうことなき香港映画全盛期、
その人気の一端というか人気に大きく貢献したスタントマンという仕事についてのドキュメンタリー
古い香港映画を観てヒエ…
©ACME Image (Beijing) Film Cultural Co., Ltd