Eurocrime! The Italian Cop and Gangster Films That Ruled the '70s
70年代に量産されたユーロ圏(ほぼイタリアだが)の刑事ものやギャングものポリツィオテスキを出演者や監督が語るドキュメンタリー。
アメリカの刑事ものにヒットにあやかり作られたのは知っていたが、それにも…
1970年代にイタリアで量産されたB級クライム・アクションの盛衰がわかるドキュメンタリー。
アマプラでみつけたので、先日観た『死神の骨をしゃぶれ』つながりで鑑賞。
ユーロと言ってますが、ほぼマカロニ…
衝撃💥😱
映画早撮りのためにサブマシンガンに実弾で撮影ですと💦💦💦
実際のシーンのジョン・サクソンのおっかなびっくりな表情に笑ってしもた。
弾着は特殊効果じゃなくマジもんなんですね、オトロシイ💧
…
このレビューはネタバレを含みます
ユーロクライムが流行りはじめた頃は、現実でも犯罪が増えていたようです。68年が変わり目だったとのこと。同じくして69年には赤い旅団が結成、誘拐などさまざまなショッキングな犯罪を起こしたそうです。
…
イタリア犯罪映画がマカロニウエスタンに代わり人気になり衰退していく歴史は大体わかる。もっさりした編集、下手くそなイラストによる映画場面の再現、ところどころチャカチャカした素人っぽい編集、だいぶぶんの…
>>続きを読むタランティーノが『デスプルーフ』で本気のカーチェイスをやるシーンでかかる曲が、このドキュメンタリーでもポスターが写る映画。ユーロクライムは完全にアメリカの映画とは違う、けどアメリカ映画からの影響を受…
>>続きを読む70年代イタリアB級犯罪アクション版『ザッツ・エンタテインメント』、と言ったら褒めすぎか。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』で落ち目になったディカプリオがイタリアに出稼ぎに行って、…
© 2012 Subgenre Entertainment, LLC. All Rights Reserved Under license from Cinema Epoch