メガロポリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メガロポリス』に投稿された感想・評価

浮躁
1.5

終始、監督のうめき声を聞かされているような138分

どうでもいいけど主演アダム・ドライバー(難しいことを考えてるインテリ役)の嫁役に配されがちな、記号的「何も考えてないエロ嫁」とは!?について、観…

>>続きを読む

 なんか「人が認識できる他人の数は最大で200人くらい」みたいな話思い出した。
 びっくりするぐらいメガロポリスの富裕層と、その家族内の事柄しか描かれない。貧民街や労働者層、移民たちが完全にモブ。

>>続きを読む

フランシス・コッポラという映画作家は、個人的な夢想や現実の断片と思われるものを映画として提示する自分自身を疑っていない。
しかし、この作品が一篇の映画として、はたして「成功」しているかどうかとなると…

>>続きを読む
1.7
オチだけ良い
今まで見たコッポラの映画の中で一番面白かったです。次は「ディメンシア13」から順番に見ていきたいと思います。
Taul
3.0

『メガロポリス』

見届けたという感慨と、100年前のサイレント時代の映画を見ている気分になった。

サイレントの気分になるのは、タイトルからの印象もあるが、ナレーションと銅板みたいなパネル、古代ロ…

>>続きを読む
向井
3.7
よくわからなかったけどとりあえずコッポラ監督映画を劇場で観れたことと映像美は最高でした。
後世界観も独特で何回も見て楽しみ方がわかってくるタイプの作品だと思うので気弱ずに
何回も観よう!
そんな映画。
HAL
1.5

コッポラの新作『メガロポリス』を観た。これを褒めろという方が難しい……コッポラは「アメリカにおける王」の終焉を描いてきたのではなかったのか。朧げな金色に光るメガロポリスのCGの安っぽさよりも、むしろ…

>>続きを読む

劇場で観て良かった!酷評が多い気がしますが、私は好きでした。

大好きなアダム・ドライバーが物理の法則を覆す!冒頭からドキドキの名シーン。何故そんなことができるの?「シーザー」とみんな呼ぶけれど字幕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事