ソウルに住む7歳の少年が田舎のおばあちゃんと初めて過ごす夏休み。
17歳で家出した娘が仕事探しのために息子を連れてくる。
耳も聞こえない言葉も話せない初めて見るおばぁちゃんをバカにする少年サンウ。
…
私自身、幼少期おばあちゃんちに預けられては、色々なワガママを言っていたので、
この映画をみたら おばあちゃんを思い出し、胸が締めつけられ、涙がとまらない。
この おばあちゃんは、役者さんじゃなく、…
家庭事情で田舎の山奥に住んでいる面識の無い祖母の家に預けられた都会っ子のお話
韓国映画版佐賀のがばいばあちゃんと言った感じの映画
公共交通機関であるバスの車内のはずなのに他の乗客をおっつけてデカイ声…
私がおばあちゃんの元から離れて遠くで暮らすことになった時、おばあちゃんは施設の病床に寝たきりだった。
抱きしめてお別れしたいと思ったけど、覆い被さるとびっくりするかと思って、いつも通り手だけ握っ…
アマプラで後3日というので観ました。ええハナシや(;_;) 文盲+口がきけない人の存在は、昭和の大昔は話に聞いた事がある記憶があるけれど、今の識字率ほぼ100%の日本での、しかも便利なデジタル時代に…
>>続きを読むこれは良かったですねぇ。良かったけど激しく他人にオススメするとかそういう感じではなくて、自分の中でしみじみといい映画だなぁ…と反芻するような映画であったな。いやでもそういうしみじみ感もありながら、何…
>>続きを読む20年ぶりにデジタルリマスター版で鑑賞。当時はユ・スンホくんが後にイケメン俳優として活躍するとは予想だにしておらず、ドラマで見かける度に「おばあちゃんの家」のクソガキがこんなに大きくなって、、、とこ…
>>続きを読む© Tube Entertainment all rights reserved.