ココ・シャネルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「ココ・シャネル」に投稿された感想・評価

Honami

Honamiの感想・評価

4.0

シャネル映画の中で一番伝記映画らしい作品。ボーイとの恋愛以外はダイジェスト的に描かれているので、物足りない気もするけど分かりやすく、彼女の事やデザイナーとしての業績を知るにはぴったり。オドレイ版より…

>>続きを読む
くぼた

くぼたの感想・評価

3.5

常に煌びやかな人はごくわずか、みんな底知れぬ努力と辛抱をして這い上がっていく。
やはり人は1人でやれる範囲に限度がある。いつも誰かに助けられながら生きているのだとわかった。
そして、恋する事によって…

>>続きを読む
mumumu

mumumuの感想・評価

3.3

バリバリのキャリアウーマンで、気が強くて、恋愛より絶対仕事って感じなんだろうなあと思っていたけれど、愛されたい、愛する人と人生を共にしたい、という気持ちはちゃんとあって、観る前よりも普通の女性の一面…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

3.1
芯が通って強くて、仕事が出来る女性としてココはとてもかっこいい!悲しい出来事を乗り越えたからこそ、ここまでの成功を収めたんだな。私もココのように強い女性になりたい。
冒頭でココが姪をカーテンを使って数秒でドレスアップさせたシーンが印象的。強くて芯のある女性だからこそ、今のシャネルが出来たんだろうな。単純だからシャネルの5番が欲しくなった(笑)
MERRY

MERRYの感想・評価

3.3
ガブリエルが芯の通った女性だったからこそ、今のシャネルがあるのだと思います。
ファッショナブルで映像も音楽も楽しめる映画でした。
ゆうか

ゆうかの感想・評価

3.8

フランスが舞台のはずなのに英語なのがとても違和感。
流石にハリウッド映画らしくケレンミたっぷり。
ココを取り合ってダンスを踊り始めたときは、ビックリしたけどドキドキしたのも確か。 予想外にコッテ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり一回は見とかなきゃなぁと思い鑑賞。

最後のコレクションは今見てもかわいいなぁと思ってしまう。ほんとにゼロから自分の力で成功させた強さが素敵。壮絶な人生。
役者が異なれば、人物の印象も変わると思います。個人的にはオドレイ・トゥトゥのほうが好きでしたが、こちらも更にシャネルのことを知れると思います。あんまり覚えてませんが。
SONICBLUE

SONICBLUEの感想・評価

3.6

「ココ・アヴァン・シャネル」(2009年)と比較すると、ファッションへの想いや、それを形作った体験などが丁寧に描かれている印象。

当たり前を疑い、本質を追及する。
これが革新者の共通点であることを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品