劇場版 センキョナンデスのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 センキョナンデス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

選挙戦ドキュメンタリー。
彼らのユーチューブを見ていないので、この映画だけだと内容が薄っぺらい。
暇があれば、彼らのユーチューブを見てみたいと思う。

東大中退ラッパーにして現在はバンド『ベーソンズ』のボーカルとして活動、最近は大阪国立民族学博物館の特別客員教員に就任するなど活動の幅を拡げているダースレイダー。
新聞14紙を併読する、ある意味OSI…

>>続きを読む

出だしは引き込まれたけど途中からダレた
昨日はりぼてを見たせいで余計にクオリティの差を感じてしまう。
二人のファンじゃないからここかっとしたら?って思っちゃうシーンが多々ある。多分ファンサ?
一つの…

>>続きを読む
申し訳ないが「観たいもの」が全く映ってないような気がした。そもそも半分以上の人が投票に行かない現在では選挙というシステム自体が破綻しているわけで何を撮ろうがもはや茶番にしかならないのかもしれない。

はじめは有象無象のメディアだと思われていたのが、段々認知されてきて影響力を持ちはじめている様子が伺える。
これからどのセンキョに入ろうが、立候補者は影響力あるメディアにはおもねるわけで、その態度に対…

>>続きを読む

◼︎youtube企画からの派生なので、手作り感に溢れる映像と編集。当然主眼はそこではなく、政治やメディアに対する問題意識なので、興味深く拝見した。

◼︎恥ずかしながら、東京育ちの自分とは縁のない…

>>続きを読む

・自分が正義の側なので相手をおとしめても良い、といういやらしさをプチ鹿島から感じた。
・平井のパレードの悲しさが辛い。こういう役には順番があるといった進撃の巨人の巨人のサネスを思い出す。平井サイドの…

>>続きを読む

いつもYouTubeで見てるのでおじさんたちがスクリーンではしゃいでるだけで幸せになっちゃう。

映像や展開はそこまで作為的でなく配信の時と同じな印象だなーと思った。
リアルタイムの配信だともっとど…

>>続きを読む


YouTube番組『ヒルカラナンデス』は観ていない。お二人のこともラジオを何回か聴いたくらいでほとんど存じ上げない。

けど面白かった!
お二人の真摯な姿勢と面白さが伝わってくるから割と数分で引き…

>>続きを読む

芸人とラッパーの目線で選挙の現場を切り取る映画というだけですでに新規性は高いが、さらに「香川一区」で見出された平井卓也陣営のデジタルギャグ(?)に四国新聞をコラボレーションさせ、そのうえリアルタイム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事