Rodeo ロデオに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Rodeo ロデオ』に投稿された感想・評価

ち
4.5

三界に愛車なし。
不安、苛立ち、憎しみ、哀しみのこもったジュリアの目。不安定に揺れるカメラ、画角から飛び出そうとするように暴れるジュリアの体。あいつらは全て奪いにくる。バイクも寝床も手柄も。奪い返そ…

>>続きを読む
切痕
4.7

すげー面白かった!
最初は主人公の汚さ(衛生面的に)とやってる事にドン引きしてたけど、物語の中で築かれていく人間関係やそれを軸とする出来事にどんどんと魅入られていった。
フランス映画には珍しく起承転…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
>
_Rodeo
_Directed by Lola Quivoron
_娯楽★☆☆☆☆
_前衛★★★★★
_瀟洒★★★★★
_感情★★★☆☆
_社会★★★★★
>
クロスビトゥー…

>>続きを読む

バイクに跨った瞬間の彼女の笑顔を見た時、彼女が何の為に生きているのかを知った気がした。欲望も超え、病的に突き進んだ道の先、そこは全て違法でした。ある意味、狂い咲きサンダーロードを駆け抜けたように不屈…

>>続きを読む
地獄
4.2
この呆気なく終わる感じ最高っすね。
やっぱりコレ系の人にはAirmax plus👌
ALmore
4.2
オープニングの初めてバイク盗むシーンから低音ぶっ込んできて痺れた。

熱すぎて燃えるタイプのゴーストライダー🔥
4.1

ローラ・キヴォロン監督初長編。主人公ジュリアは演技未経験でも存在感が圧倒的なジュリー・ルドリュー。ラファエル・ヴェンデンブスッシュのカメラはバンリューの現実を写し取っているしバイクの撮影にも痺れた(…

>>続きを読む
4.4

映画におけるバイクは「機械仕掛けの馬」であり、映画における馬の決定的な優位の一つは、その直線的な疾走にある。それのみか、人間が跨り、手綱を引くことによって、その直線的な運動を意のままに操作してみせる…

>>続きを読む
4.2

作品の中で描かれていること全てを飲み込めたわけではないけど、主人公の人物表象はかなり先進的なのでは
キャラクターとしての鮮烈さと規範に縛られない自由さを体現しつつ豪胆さだけで成り立っている人物ではな…

>>続きを読む
れん
4.2

ジュリアから溢れ漲ってくる、滾るような生命力に圧倒され続ける。何にも縛られることなく映画のフレームからも抜け出すように、バイクに跨り自分自身や世界を感じながらどこまでも自由に疾走していく。地響きと共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事