春休みに長男と観た映画です。
感想としましては毒舌になってしまうので。
ゴジラは確かに迫力満点💮
でも、いつもの山崎貴監督(自主規制)
長男の友達親子さんはめっちゃエキサイトしてて、逆に羨ましかった…
戦争という地獄が終わってからの未知の生命体の出現という地獄で人々の悲壮感がリアルに伝わってきて面白かった。
主人公の序盤の不甲斐ない姿から束の間の幸福、絶望と紆余曲折を経て、決意を固めてヒーローにな…
初めてゴジラを観たけど面白かった。
ベタだけど作戦に参加しない人が帰った後の「戦時中より随分マシだ」から始まる盛り上がりにテンションが上がった。高雄、雪風、響、震電といった面子が活躍するのもifな感…
戦後まもなく、復興もままならぬ中現れたゴジラ。
戦争で傷ついた心のままゴジラに立ち向かう人たちに心打たれました。
戦時中粗末にされてきた命を誰1人失わないように戦う姿。
ゴジラも格好良く描かれていま…
初ゴジラ映画
何の情報もなく内容も知らずに見たにも関わらず面白かった〜。
子供の時から知ってる、あのゴジラのテーマソングが流れた時にはゴジラの迫力倍増、テンションあがった!
最後の、のりこの首筋…
ゴジラ映画であると同時に戦争映画でもある。
原爆の被害にあった唯一の国でしか描けない描写はある。
戦闘機や戦艦を駆使した対ゴジラ戦や、ウェッティなストーリー展開は、山崎監督のこれまでのキャリアの総決…
前情報なく見たので戦後の話で驚いた。
ゴジラは出てくるけど、戦争映画のようだった。
ゴジラを通して戦争を本当の意味で終わらせる話…かな。
明子が可愛い。
明子のためにも生きていてよかった。
典子は…
©2023 TOHO CO.,LTD.