ゴジラ-1.0に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ゴジラ-1.0』に投稿された感想・評価

mai

maiの感想・評価

-

ゴジラの求める絶望感は血飛沫のような残忍さではなくあくまでも破壊であるというところがポイントなのかな。
死やグロテスクを手前に出さずに如何に絶望的なシチュエーションを描けるか、というところに技術をか…

>>続きを読む
Dxffm

Dxffmの感想・評価

2.8

銀座で暴れまくったゴジラが去った後でがれきが残っているのに死体が全く無いのはおかしいだろ。
ストーリーがご都合主義でゴジラがどこから来たのか何をしたいのか何故一体だけなのかとか全然わかんない。ゴジラ…

>>続きを読む
ゴジラのビジュアルだけで5億点あげたい
やっぱVSシリーズみたいな脚ムッキムキのゴジラが1番かっけぇんだ
Romie

Romieの感想・評価

3.8
今までみたゴジラ系で1番みやすい

本家オスカーで視覚効果賞をとっているだけあって、ゴジラの初登場シーンのインパクトと闘いのシーンの迫力は凄かった。

だけどその分、台詞が滑っているようなハマってない感覚が終始あってゴジラが登場する以…

>>続きを読む

主人公は某逃げちゃダメな少年を彷彿とさせ、しきりに繰り返される「生きろ。」はもののけ姫を彷彿とさせ、勝手に日本作品へのリスペクトを感じながら観ていました。

戦争を経験した直後に這いあがろうとする時…

>>続きを読む
ねね

ねねの感想・評価

2.6

怪獣映画はまず観ませんが、ロケ地が自分にゆかりのある場所なので、配信で鑑賞しました。話は幼児でも解る展開でした。ゆえに細かく筋を追うのが苦手な私でも楽々です。ゴジラが本格的に都心で暴れ出すのが始まっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり呉爾羅はこれぐらい解りやすい方が良いんだよって思った。
個人的に佐々木 蔵之介さんがやってる役と博士、橘さんが良かった
(幻の戦闘機「震電」の説明の爆弾レバーの説明の時に察してしまった)
震…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事