タイトルに惑わされた感じ。先入観にとらわれ、だれが「怪物」なのかを探す物語かと思ったがそうではなかった。「いじめ」をテーマに客観視点だけでは知り得なかった情報がそれぞれの主観視点で描かれていた。この…
>>続きを読む固定概念からくる姿=「怪物」ってことかな?
前半の2人の大人目線のパートと、後半の子供目線のパート、いい意味で物語の雰囲気が少し違うが、2つのパートに共通して日本映画は、こういう細やかな感情から生…
何となく敬遠してたけどめっちゃおもろいやん...
認識しきれなかった要素がめちゃくちゃあった気がする。
そういう意味ではこれを単に見ただけでは把握できない難しさがある気がして、何回も見ることで評…
面白く、そして深い。
更に私の考えは浅い。。
物語が進むにつれて、謎が解けていき、タイトルの意味が分かってくる。そして、最後のクライマックスでは、なるほどと思うようなラスト。
映画に夢中になりまし…
複数の視点で描かれていて、ひとつの側からだけでは理解できない相手の行動もわかってくる。
タイミングの悪さやや些細な言葉の受け取り方の違いで、悪い方へといっている気がした。
それにしても学校の対応は誠…
©2023「怪物」製作委員会