靴がない、怪我して血が出た、友達と喧嘩した、それぞれの視点が明らかになるたびに、「穿った見方」ができなくて何も見えてなかったんだと気付かされる。
お互いが思わぬところでじわじわと影響を与え合って、加…
現代の教育現場はどれほど腐っているのかと考えさせられた。
また、大人と子供という対比の構図で、子供の純粋さ、大人の利己的ともいうべき自らの考え方の押し付けが際立つようだった。特に二人で大人に対して「…
お盆休み最終日、猛暑を避けて家でまったり映画でも見ようと何気なく選びました。
結果、全くまったりできなかった。
息を詰めて、画面に引き寄せられていた。
謎解き的な面白さはあるものの、本当に重苦し…
三部作構成の映画。一回全部見たら、ここのシーンはどうだったっけ⁉️とまた見返したくなる。一通り見た上で、もう一回見てみる。一部では、安藤サクラが「良いお母さん」をしようと奮起している。「ひとり親だか…
>>続きを読む同性愛
母親からの何気ない言葉
自分は異常なんだと感じてしまう湊君
打ち明けられない真実
自分にとっての幸せは、他人の幸せとは限らない、それを感じて共感した
多角的に見ないと真実はわからない
自分の…
©2023「怪物」製作委員会