怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凄く面白かった!

いろんな視点から同じ物語を見ていくとどんどん変わっていく事実
最後にやっと一つに繋がる話はそれぞれ展開が読めずにドキドキがあった

それぞれが守らなくてはいけないものがあり、何が…

>>続きを読む

物事は全て多面的であるはずなのに、主観と思い込みで、善悪の境界が曖昧になる。
自分のアングルだけで世界を見ようとすることがいかに危険か、訴えかけられた。


現代における価値観と真っ向から対抗するこ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった

私、視野広く持てる人でありたいと思ってるんだけど(全然できないんだけど)視野を広く持つのって、結局私以外の人間のことって分からないし、それより自分と違うこととか自分がわから…

>>続きを読む
とにかく胸糞
途中リタイアしたかったけど頑張った

ホモ?ホモなのか??とわくわくしてたらほんとにホモで仰天ありがとう

大人の目線でレッテルを貼るって怖い行為だなって思った。
誰も悪意がないってのがものすごく怖い。
それぞれの正義があって
特に先生は無垢な子供たちの
回り続けるプロペラに巻き込まれた事故って感じで。

>>続きを読む
観ているうちにあえてだとわかるんだけど、第1部の安藤サクラの言動が共感できなさすぎてイライラした。第2部第3部は視点が変わり、観終わったあとの余韻を含めて楽しめる作品だった
色々噛み合っちゃったねな話なんだけど一通りのストーリーからの紐解きが予想つかずで面白かった。

国宝の子役時代の喜久雄役の子出てた(正確には逆か)めちゃくちゃ面白かった
考えられる作品だった
人によって、立場によって見え方って変わるよねって思った。親はそりゃ自分の子供がかわいいし好きだから学校…

>>続きを読む
真実は1つなのに、それぞれの立場から見たらこんなにも違って見える、すごい構成だなぁと思った。
子供達が素晴らしい演技だったけど、だからこそ多感な時期の心の成長に影響はないかと気になった。
すごい…
いい意味で裏切られた

見方によって捉え方も異なるよね
途中で何度も自分の気持ちが変わっていくのを感じた

ラストシーンで涙が溢れてそのままエンドロール

よかった〜

あなたにおすすめの記事