子寺院ではこんな些細な出来事も
手紙にかかれるほどの大事件になるのかな
ケーキを司祭に贈ろうとしてたのは何か意味あんの?
子の子達はこんなに熱心に祈っているのですよって示そうとしたのかな
最初シス…
タイトルにもあるように「瞳」に焦点が当てられているシーンがちょくちょくある。
伝えたかったことはわからなかったが、本編でもわからないと言っていたのでそれでもいいのかも。あと、画面の比率が変わるのが好…
アリーチェロルヴァケル監督、短編もすごくいい!イタリアが舞台だけど台詞はほとんど英語。アリーチェ監督のお姉様のアルバロルヴァケル、「墓泥棒と失われた女神」の時も思ったけど英語が癖がなくて本当に聞きや…
>>続きを読む🌙2024.03.09_24-56
「この物語の教訓は?」
カトリックの事はよく分からないけど、悪い言葉を言った子供の舌を石鹸で擦って悪い言葉を消す習慣はなるほどな〜と面白かった。
70個も卵を…
古ぼけた映像、終始独特な雰囲気とまあまあウザい修道女。幼稚園生のクリスマス会のお遊戯みたいな歌。
私の母は気に入ったみたいだけど、ひたすら子供が可哀想だなあという印象🥲
この孤児院の子供にはなりた…
クリスマスが近づいてるので鑑賞。
クリスマス、といえどもカトリック系寄宿学校ではツリーを飾ったりご馳走を食べる日ではないみたい。お祈りのところの衣装は豪華だったけど。
華やかではないクリスマス…
© 2023 Disney and its related entities