実話なんだ、、、ボストンのローガン空港。
発見に至る動機はマズいが、よく申告してくれた。
解雇は仕方ない気がする。
上司 ティモティだっけ?名前の響きがムダに可愛い。
主人公の特に何も表現し…
これ実話なのか。ダメなものはダメだけど、結果としては早くにテロの犯人逮捕に繋がった。犯罪には人をどれだけ傷つけたか、取り返しがつくか、犯人が更生できるかなど比較することができることも事実。褒められた…
>>続きを読む●2025年9月15日、視聴済み。
2025年9月13日(土)、20:50~21:15放送。BS12トゥエルビ「土曜しょ〜と劇場」の録画を見た。
あらすじ読んで好きな映画と直感。
荷物スタッフの…
2017年にアメリカでつくられたアビ・ダマリス・コービン監督作品。空港で乗客の荷物を預かる仕事をしていた男がなんの変哲もないあるスーツケースを盗もうとするがその中に入っていたものは...…。
20…
実話だった…
どこまで実話?すべて?
スーツケースを見つけた職員は解雇されたってことだけど、映画の内容が事実なら、まぁ…解雇されても仕方ないよねって思っちゃったー…
勝手にスーツケース開けて、…
中に爆弾が入っていて爆発する危険がある
という展開にしたほうが緊迫度が増すのに……
と思ったら実話ベースの作品とのこと。なるほど。
滑走路に許可なしで立ち入って
スーツケースにたどり着くクライマッ…
監督 アビ・ダマリス・コービン
9.11同時多発テロでハイジャッカーの
身元判明に貢献し多くの人命を救った
ローガン空港の荷物係のお話。実話です
魔が差して他人の荷物を盗もうとして
見つけたスー…
2001年9月11日、空港で働く若い男は乗り換えに遅れた客の荷物を別の飛行機への積み込みを頼まれる。
他の皆がやっているように勝手にスーツケースを開けて物色し、お金と機長がつけるバッヂを盗む。
その…
©︎2017 University of Southern California