いやー、名作なw
良かったけど長い長いw
時折、コミカル描写もあるけど、そもそものシリアス題材でなぜミュージカルにしようと思ったんだろ?w
と、せっかくの長期ハワイロケのオープンセットなのに、な…
やっと子どもの頃から曲だけ知ってて観たことない状態から開放された。バリハイは冒頭の音の運びが印象的。舞台と混同したカラーフィルタはやっぱダメだわ。愛すべき男ルーサー、だぶだぶ衣裳で歌い踊るゲイナーさ…
>>続きを読むリバイバル時に劇場で鑑賞。
期待していただけに肩透かしだった。
曲は良かったが、ミュージカルとしての魅せ方がいまいちで😒
いろんな方が批判されてるように、歌の場面でいちいち色が褪せる効果がむしろ雰囲…
ロジャース&ハマースタインは天才かな。
「君は春より若く、音楽の調べより甘く、道化よりも愉快、星明かりよりも優しい」なんてロマンチックな歌詞誰が普通思いつく?
「自分たちと違うものを敵と思うように…
このレビューはネタバレを含みます
最初はつまらなかったけど、だんだん少し面白くなった。映像の加工について、舞台の照明の切り替えを意識したと聞いて面白い試みだとは思ったけど、色が強すぎて見づらいし、シンプルに不自然…
南太平洋は名前を…
個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。
うちの親父殿世代には、きっと思い出深い映画なんだろう。8トラック(懐)のカーステレオで…
以前観たとき、ロジャース&ハマースタイン2世作品としては、本作はかなり落ちるかなあという印象だった。主演2人が好みではなかったし、メアリー役のファニタホールがなんか怖かった😨。あとは2時間半、、、😪…
>>続きを読む言わずと知れたロジャース&ハーマンスタインの代表的なミュージカル「南太平洋」。先日レビューしたMy Old Schoolで取り上げられていたので観たくなり久々に鑑賞。このコンビ、「オクラホマ!」「サ…
>>続きを読む(C)2019 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.