本作は、1900年代初頭のオクラホマ州を舞台にしたミュージカル映画で、カウボーイと農場の娘の恋愛を中心に展開する。物語は、オクラホマが州に昇格する過程と地域社会の人々の生活を背景に、彼らの関係が進行…
>>続きを読むついに観れた有名作!
古い作品やミュージカル好きで知らない人はいないのではないかと思うくらい有名
そして何よりも監督にビックリ!!!
ジンネマン監督なのね
ジンネマン作品は好きで割とたくさん観れる…
「オクラホマ!」
「サウンド・オブ・ミュージック」でお馴染みのリチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタインコンビのミュージカルを映画化した作品。インディアン準州の農村を舞台に2人の男と1人の女…
20世紀アメリカ、最高の作詞・作曲コンビとも云われる、リチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン2世によるコンビ第1作。この後、2人は『南太平洋』『王様と私』『サウンドオブミュージック』とヒッ…
>>続きを読むジンネマンが撮ったオーバーチュアもインターミッションもある王道ミュージカル。画力が凄く、登場人物やロケの映像がディズニーアニメの実写版のように立派。ただし、アクターズスタジオ上がりのロッド・スタイガ…
>>続きを読む西部劇のようだが基本的にミュージカルの映画🎶
勧善懲悪ものドラマだった。
モノクロ映画で見慣れたグロリア・グレアム目当てで観たのだが、やはりカラー映画だと綺麗💕
ただ、役柄は「ちょっとオバカな女」を…
ミュージカル映画を観たい気分になり鑑賞。前奏からスタートする。当時のミュージカル映画は主流のスタイルだったのかしら。音楽からどんな作品かを想像する楽しみ方ができるのは新鮮だった。そんな楽しみ方もあり…
>>続きを読む