これまでのスタジオジブリ映画で一番好きですね。
舞台は過去であるけれど、視線は未来を向いている。台詞を削りに削ったことでメッセージが際立って、説明ナシでも行動で観客を導ける。監督がこれまで手掛けた…
「天空の城ラピュタ」、「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督による「風立ちぬ」以来12年ぶりの新作長編アニメ。
御年82歳の宮崎監督、よく長編アニメを完成させてくれた。
それどけで感謝。
戦争で実母を…
宮崎駿が原作・脚本・監督を手がけた映画。
数年前に『君たちはどう生きるか』というタイトルが発表されるや、吉野源三郎の小説『君たちはどう生きるか』が原作ではないかと推測され、羽賀翔一による漫画版がベ…
冒頭の火事のシーンやキリコさんの船を駆るシーン等のアニメーションは素晴らしかったです。
以下個人的には残念だと思った点を述べます。
ヒミ役のあいみょんさん、父親役の木村拓哉さんが他のベテラン俳優の方…
何がネタバレか分からないからネタバレありということで。
ひと言でいうと、よかった。余韻を感じながら、いい映画観たなーって、エンドロールではなぜか涙。ほろりではなく、溢れてくる涙で、心震えると感じたの…
・これは子供も楽しめます。心配せずに夏休み映画として家族で見に行ってください。むしろ子供の方が余計なことを考えずに鑑賞できます。
・今までの宮﨑監督の原作映画(今まで気にしていなかったが宮崎ではなく…
恵まれているはずなのに、どこか孤独な少年が、異世界を旅し、自己の課題を乗り越えて成長する物語。
それは、千と千尋の神隠しや、ゲド戦記などでも描かれた、スタジオジブリの核ともいえるフォーマットだなと思…
ジブリということで観てきました。
予告など一切ないまま、ほぼ何も知らないまま観てきた感想です。
序盤で激しい戦時中のシーンから始まり、今回の物語は「火垂るの墓」を思わせるような内容かなと思いまし…
広告がない、映画。それが広告なのでは。
ネタバレになるからいえない。
広告やネタバレがあらゆる作品の事前情報になり、本来の映画を体感できたような気がした。
予告や世論をみたりきいたりしなくても、日…
©2023 Studio Ghibli