2007年 日本ではアフガニスタンは渡航禁止国になってたみたいやけど、韓国はしてなかったんやね。甘いというかずさんだね。まぁ危険な国だというのは少し調べれば分かること。正直、宣教活動で拉致されて大事…
>>続きを読むリアルVIVANTの世界。
地域のヤミ金から大統領まで演じてしまう男ファン・ジョンミン、今度は外交官になる。
アフガニスタンで実際に起きたタリバンによる韓国人集団拉致事件を描いた映画。
韓国外…
人質開放のための命懸けの交渉。
外交官と政府、軍と意見が合わないのは分かる。それぞれの事情が益々困難にさせる様子にヤキモキするが、そもそも立ち入り禁止区域に宣教活動なんてどうかと思うが。。。
助けて…
遺書書いて布教とかいう大きなお世話のために危険なところに行った人たちにしては大人数すぎるし怯え方に覚悟がなくてアレな気もしてそんな人たちのためにも命がけで交渉しに行かないといけないのは大変だなと。最…
>>続きを読む冒頭の「平原の一本道で韓国人一行を乗せたバスがテロリストに襲われて、現地人のドライバーだけが逃げ出す」というシチュエーションを、つい最近別の映画で見たばかりのような気がするけど思い出せなくてモヤモヤ…
>>続きを読む人質がアフガニスタンのタリバンいる危険地帯を通り宣教師に行くという大バカなエホバの証人連中という
救う価値無しの大バカな時点で
いくら主人公達が必死こいてても
「で、そんな必至こいて救おうとしてる…
ⓒ 2023 PLUS M ENTERTAINMENT, WATERMELON PICTURES, ALL RIGHTS RESERVED.