極限境界線 救出までの18日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『極限境界線 救出までの18日間』に投稿された感想・評価

2023/No.137
韓国映画らしい。友情・絆が恥ずかしげもなく前面に押し出され、男同士のかっこよさみたいなものを突きつけられる。
そしてやっぱり、…。ヒョンビン、何やってもかっこいいな。遠慮なく…

>>続きを読む
「#極限境界線 #救出までの18日間」自己責任と思うけど助けない訳にいかないわよね。国家は大変です。@FansVoiceJP
https://t.co/pGQOGHmaD9
4.0

Fan's Voiceオンライン試写にて字幕鑑賞。

あらすじは2006年9月19日、アフガニスタンで短期宣教の為に訪れた韓国人23人がタリバンに拉致される事件が発生!
タリバンからは収監されている…

>>続きを読む

 タリバンの韓国人人質事件を描いています。実話だそうですが、全てではないらしいです。
 この作品では人質になった方々は布教活動らしいですが、事実なんでしょうか?キリスト教の布教って、あんな所は無理な…

>>続きを読む
3.4
25110
脚本に若干の弱さを感じるものの、ファンジョンミンとヒョンビンの力技で持たせてるように思う。
にしても、この事件を題材にこれほどの作品をしっかり作れる韓国映画の力にいつもながら感服する。
asagi
3.5
普通に面白いけどなんか、正直同じような設定に飽きてしまった感じはある
あともう一押し魅力的なものが欲しかった

今や安定して面白いジャンル映画を観たかったら韓国映画一強な時代だなと思った。

実話をベースに海外ロケを多用したポリティカルスリラーと言うかつてはハリウッド一強だったジャンルをこうも卒なく撮り上げて…

>>続きを読む
Roshio
3.4
主演2人が豪華👏
これは間違いないやつと思ったけど、
なーんか緊迫感?迫力?が足りないというか
全体的に何かが物足りなかなった。
ラストもわりとあっさりだった。
でも普通におもしろかった。
全体的な緊迫感がそんなに😅
交渉がテーマになってる割に重要な交渉は終盤

あの通訳、カンギヨンって全然気づかんかったぞ笑
このレビューはネタバレを含みます

huluで。

2006年に起きたタリバンによる韓国人23人拉致事件を脚色した作品。

実際にあった事件を基に制作しているけど登場人物とかは架空にしているらしい。

ファン・ジョンミンが外交官。
フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事