岸辺露伴 ルーヴルへ行くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿された感想・評価

nocco
3.5

ドラマを含め、この世界観が大好き

ジョジョは読んだ事ないけど、NHKのドラマからずっと映画を観たいと思っていた

非現実的な露伴のおばあちゃんの家でのひと夏の思い出的な映像がすごく美しかった

高…

>>続きを読む
明花
3.7

ドラマシリーズ大好きだったから期待して視聴。面白かったけど映画にするほどの見応えを感じなかった。
良くも悪くも(悪くもに比重多めで)ドラマと変わらないクオリティ。

露伴先生と泉くんは安定かつ文句無…

>>続きを読む

TVシリーズ未視聴・原作未読。
初見にて、基礎知識なし。
ヘブンズ・ドアの特殊能力はマンガチックで思わず笑えるような映像でした。作品を通してシリアスな展開の中でヘブンズ・ドアだけ何となく浮いているよ…

>>続きを読む
3.5

現在と過去、西洋と東洋、絵画と漫画・・・それらを結びつけるものは「美術」。

主人公はルーヴル美術館。
しかし主題は江戸時代の日本画。
ミステリーを解き明かすのは漫画家。

ジョジョならではの奇妙な…

>>続きを読む

ヘブンズドア〜📖

NHKのドラマからの映画化。原作も知らず、高橋一生に惹かれて見始めた。奇想天外な物語と魅力的な人物造形…その年で1番面白かったドラマとなりました🥰

こだわりの美術や演出で見事に…

>>続きを読む
y2
4.0

ドラマの世界観を、国(日本-フランス)を越えて、そして実は時代(現代-200年前)を超えて表現した本作。

脚本は、
ドラマと同様の不気味さと悍ましさを感じさせられたが、それだけでなく悲しさや儚さと…

>>続きを読む

良かった。
ドラマシリーズの「岸辺露伴は動かない」しか視聴してないからこその感想になる。

ドラマで見る高橋一生のクオリティがそのまま下がることなく、安心して楽しく見れた。
ジョジョファンである(高…

>>続きを読む

後悔のない人生\(^o^)/
初鑑賞。楽しくない。ジョジョはTVアニメ版は全て観てますが原作未読、岸辺露伴シリーズ?も未読です。
全体的にマッタリ。高橋一生氏のイメージと合うのでしょうが、物語も抑揚…

>>続きを読む
3.5
海外ロケ敢行!最後の30分くらいが素敵でした〜
Malle
3.5

奇妙さが懺悔室より強かった
若い時の露伴先生がだいぶ人間味あって意外
「見てはいけない黒い絵」という心惹かれる謎が素晴らしい

岸辺露伴の先祖様が判明した
ジョジョ自体血筋の話だけど、俺の中で露伴先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事