久しぶりにゲスト声優がちゃんと演技してくれてて嬉しかった。
なかなか酷い状態が続いてたので。。
桐谷美玲ちゃんの声、ロボリィに合ってる。
優しさとか思いやりとか
ロボットがアンパンマン達と関わ…
ボロ泣きしながらみました。やなせたかし先生はいつだって空から見守ってくれてるんだって心がぽかぽかになりました。
私の中にいるバイキンマン(悪意)に勇気をもって守ってくれるアンパンマン(強さ)やカレ…
子どもと観に行った映画2作品目。今回は子どものお友達親子と鑑賞。子どもと一緒に観た、という時点でスコアは5!笑 静かに歌って踊っていたよ。
ロボリィ強すぎる!アンパンマン・カレーパンマン・しょくぱ…
子どものドラッグアンパンマン。僕の息子はそれまでピーナッツやおさるのジョージ、スパイダーマン等を観ていたが、アンパンマンを覚えてからはそれ無しでは生きていけない身体になってしまった。
アンパンマンの…
4歳の長男の記念すべき映画館デビューでした。
何でも作れるロボットでもどうしても作れないものがある。
それは何だろう…?
というストーリー。
ロボリィがあられちゃんみがあって可愛かったです。
無…
メチャンコエエハナシヤシ、ウルウルウルウル
アカチャンマンタチ、ニヤニヤニヤニヤ
モウ…カワイスギテハナジブー!!
ツレテカエリタイ、グヘヘ!
みんなオモシロイシ
カワイイ!シドロとモドロッテww…
「アンパンマ〜ン!」と呼ばれて、有名なあの曲と共に大画面に現れた際はゾクゾクした。待ってました〜(歓喜)。そして、自分自身の頭の一部のアンパンを純粋な笑顔で手渡す際の自己犠牲精神と優しさと回想シーン…
>>続きを読む3歳娘の映画館デビュー。館内に入るまでは恐がっていたが座席について膝の上に座っていると次第にワクワクしてきたのか笑顔が見られた。赤ちゃんパンマンたちが出てくると一人で座ると言っておうたにも手拍子。や…
>>続きを読む©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV ©やなせたかし/アンパンマン製作委員会 2023