名探偵コナン 瞳の中の暗殺者のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場版コナンでかなり好きな作品。全体的にシリアスな展開で、コナンが大人の映画になった感じ。

犯人から蘭とコナンがボートで逃げているとき、後ろから銃撃されコーラに弾が当たり噴き出てしまう。そんな命に…

>>続きを読む

まずポスターに描かれている白鳥刑事など警察関係者の悪役っぽさがヤバイです
最後まで執念深く追いかけてくる犯人、終盤の噴水のところで記憶を取り戻す蘭と新一のロマンスなど見どころはたくさんです
結局、あ…

>>続きを読む
舞台は読売ランドかな
時間通りに噴水が出てくる一発勝負に賭けた作品

コナン映画の最高傑作は?と聞かれれば真っ先に挙げるのが本作。
劇場版の代名詞ともなっている派手なアクションという意味ではやや地味だが、犯人に狙われるのが警官→佐藤刑事→蘭という具合に徐々にコナンの身…

>>続きを読む

2025.10.5 ★4.1
何回見てもクライマックススカッとする。
49
ーーー------------ー---
2025.5.2 ★4
これも好き!
26
------------------

>>続きを読む

名探偵コナンの映画の中で一番好きな映画。
新一と蘭のカップルが好きなら絶対これ。
冒頭のミラクルランドのシーン。
記憶を失った蘭を犯人から守るコナン。
名台詞
おめーのことが好きだからだよ、この世界…

>>続きを読む

BGMが本当に良い。
奈良沢たちが張り込んでたら小田切の息子見つけたシーンなどの「警察の闇」が見える時のやつと、噴水が傘と重なることで蘭が記憶取り戻した時のやつが本当に好き。

警察すら信用できない…

>>続きを読む
記録用
蘭ちゃんがナイフ蹴り折った時の興奮はヤバい。今作はまさに「あなたがいるから強くなれる」の体現だと思ってます。
これストーリーも、蘭ちゃんの犯人の思い出し方もとっても好き。

怪しい人物が結構早い段階で絞られる...というか他の候補は怪し過ぎて逆に無い、消去法でいくとほぼ1人になってしまう...

あとは警部や小五郎の推理は大概間違いなのでそれ以外の方法で考えていく、ダイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品