なかなか見応えのある作品でした。主演の尚玄さん、序盤は演技が微妙だと思いましたが映画終わる頃には気にならず入り込んでました。チラシの松浦りょうさんかなりのインパクト!藤森慎吾のチャラ男を封印した演技…
>>続きを読むある意味、ポスターに騙されたというか……。
韓国美人顔の松浦りょうは演技も良かった。
MEGUMIも、まぁまぁ良かった。
しかし、ハーフのモデルの尚玄? よく知らない人だけど、演技もセリフも大根。…
普段はあまり長文のレビューはしないが思うところがあったので。
殺人裁判の顛末を辿る作品だが、その根幹にある裁判自体の焦点が曖昧(わざとあえて?)。
途中から下手したらこれ茶番劇に終わるぞ!?と、もや…
気づいたら観入っていました。。。
この映画の中で「赦し」とはどういう意味なのか。もし自分が同じ立場だったらどうするだろうか。登場する人々の心情がとても細かく描かれており、物語に関わる1人ひとりから目…
OAFFにて観劇。期待はずれでした...。予告編がクライマックスの印象が正直あります。尚玄さんがまず駄目、下手すぎる。なぜキャスティングしたんだろう?MEGUMIさんもイマイチ役柄に馴染んでいなくて…
>>続きを読む娘を殺された元夫婦と、犯行時に未成年だった加害者女性の葛藤や苦悩を通し、魂の救済というテーマに真正面から挑んだ裁判劇は、人を罰すること、そして人を赦すことの難しさを改めて感じさせると共に、如何に贖罪…
>>続きを読む完成披露試写会にて鑑賞。
未成年の犯した殺人。
被害者遺族と加害者である元少女、
赦しとは何なのか、
真実と向き合うこととは…
衝撃作でした。
全編通して、
「ゆるしたい」
「ゆるしたくない」…
©2022 December Production Committee. All rights reserved