インサイドのネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後どうなったの?屋上出れても降りるの無理ゲーじゃない

積み上げた椅子テーブルがアート。
デザインは役に立ってるけどアートって必要ないんだな。
ミカン食えないんかい!
掃除の女の子と会えたのかな。
ほんとに痩せた体しててすごい。
絵盗んでないけど絵濡らし…

>>続きを読む
TikTokでこの作品を知って鑑賞📺
閉じ込められたのって、この部屋の持ち主の罠なのかと思ってしまった。極限状態の人がどんな作品を作るのか、、、的な(笑)ラストは出られたのかな?わかりにくかったけど💦
静かな映画だった ライトハウスみたいな一人芝居系で狂気が垣間見えてた
この部屋の主は別荘として借りてんだろうな
浦安鉄筋家族の春巻遭難回をめっちゃアーティスティックに仕上げましたって感じ

高級ペントハウスに盗みに入ったウィレム・デフォー。しかしセキュリティシステムの故障により閉じ込められてしまう。
ほぼ全編に渡るデフォーの一人芝居。最新鋭の機器に囲まれながらのサバイバルというのが、な…

>>続きを読む

ウィレム・デフォー・ショー。
絵画泥棒が窃盗先で閉じこめられ繰り広げられる脱出劇…ではなかった。そんな単純な内容ではなかった。いや、もちろんその内容は正しいのだけれど、ラストはまさかの着地点。芸術の…

>>続きを読む
生きるか死ぬかの極限状態かつ、美術品の他に何も無い密室で、元々アートの価値を利用しようとしていた男がアートに殺される設定がまず面白い。
芸術や宗教が人を救うとはどういう事なのか考えさせられる映画!

予告編面白かったし、ウィレム・デフォーの新作ということで、去年から劇場公開をずーっと待ってたのに結局配信のみ・・・。
このためだけにU-NEXTに加入して観賞。ポイント使ったから無料だったけど。

>>続きを読む
見た後の感想が「おもしろい」みたいな軸にならない作品。

見るものに解釈を委ねるような最後。
いや「最期」か?
あれは救いだったのか、解放だったのか。飛行機の中で神妙な気持ちになって眠れなくなった。

Willem Dafoeをひたすら楽しめる映画。
Artって結局はこういう事なのかもねと。
彼の必死に脱出するための行為全てが最終的なArtとなる。ある人には機能的な素敵なペントハウスがある人には牢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事