世界の終わりからの作品情報・感想・評価・動画配信

『世界の終わりから』に投稿された感想・評価

まきし

まきしの感想・評価

3.4
2024/04/10 Netflix 479作品目
雄樹

雄樹の感想・評価

3.5

「この世界は救う意味はあるのか?」

僕は紀里谷和明監督がシネマンションに主演した時に本作を知り、もうNetflixで配信されたので鑑賞したら、本当にアニメ様な設定にクリストファー・ノーラン作品を見…

>>続きを読む
ぽにょ

ぽにょの感想・評価

3.7

何も前情報知らずに鑑賞。
まず「いい名前だね」てリアル湯婆婆(銭婆)が出てきて面食らう。

超絶ファンタジーストーリーのわりに人物達がやけに理解度高いというか、それぞれのテンションについていけないと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キャシャーンの紀里谷和明監督最後の作品。

・なんかホラー映画っぽい…?

・ビジュアルとか色味は独特でカッコいい。

・セリフは多めで、俳優の演技は演劇みたい。
いじめ描写も「いじめってこういうも…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

2.0
私の頭の中は不思議と混乱。
壮大で素晴らしい映画だった。
個人的にはラストの選択も好き。

ひとつのきっかけで、人生が取り返しのつかないことになる。
みんな自分勝手。
ywt

ywtの感想・評価

5.0

理屈を超越したエモーショナルさ輝くセカイ系。紀里谷和明監督の引退と、この世界を救えなかったヒロインがどこかメタに重なりとても切ない。

こんな映画が好きだなんてとても恥ずかしくてなかなか言えない。

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

Netflixで。2024.5.26




夏木マリが「いい名前だ」とか
「本当の名前は」とか千と千尋を感じる部分があった。

紀里谷和明の映画監督引退作品。
一人の人間が世界の命運を握る、いわゆるセカイ系作品。アニメではよくあるが実写では珍しい。
相変わらず全部を台詞で説明してくれるのでこのジャンルにしてはかなり判りやすい…

>>続きを読む

実写で描くSFジュブナイルが懐かしく、「時をかける少女」や「ねらわれた学園」を観るようで序盤は楽しかった。しかし、それが本作の頂点。

半端なR指定的描写が描かれる中盤以降、世界観を広げすぎて興味が…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事