グッバイ・バタフライの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グッバイ・バタフライ』に投稿された感想・評価

2025(502)

全く緊迫感のない、ガバガバ設定
つまらなさ過ぎて毎晩寝落ち
見るのに4日かかった

あれ?見てる人少な!w😅
でもまぁ、それもそのはず。
イマイチな作品でした…

良く言えばドゥニビルの「プリズナー」に近いっちゃ近いかな。
まぁでも「プリズナー」の出がらしみたいな作品でしたね😅

>>続きを読む
azkyon
3.2

他の人も書いているけど【プリズナーズ】を薄くした感じ。
ちなみに【プリズナーズ】は好物でした。

私はてっきり真犯人はあの人なのかと斜めから見てたんだけど考えすぎだった、ははは!
最後に1人助かって…

>>続きを読む
んふぅ(´Д`)
娘殺された父親が
相棒と犯人捕まえて
復讐しようとするスリラー。
子供絡みは何とも暗い気持ちになる。

『プリズナーズ』の、
劣化コピー版を更に劣化コピーし、
ダメージ処理👖して仕上げた感じ😔

途中で、
“グッドバイ🖐️本作” になりかけたわ😤
レビュー数が全てを物語っておる。笑

OP での2〜3…

>>続きを読む
ろこ
2.7
話がすごく端的でどんなサスペンスなのかと気になったが悪い意味で期待を裏切られた。

途中で話の展開が読めてしまう上に、話が単純な要素が残念だった。
序盤は良かったので話を深くできれば良かった。
1.4

レビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹

個人的には『安全なる報復』みたいなのが好みだったので、なんかだるくなって途中で観るのやめたや〜つ。

まだ『ラブリーボーン』とかのが分かりやすい。しかもこれ、アントニオ…

>>続きを読む
3.0
重苦しいテーマなんだけど、主役の2人がゆるくて緊迫感をあまり感じない

テンポがよく時間が短いのでサクッと観れる

犯人なのか犯人じゃないのか?後半まで分からないのはよかった

幼い愛娘を殺害された父親が、捜査が難航する警察の代わりに自ら容疑者を上げ、罪を自白させる為に拷問を強化していく物語。『プリズナーズ』『オオカミは嘘をつく』の鑑賞時も同じ感覚が湧きましたが… 親として…

>>続きを読む
SEI
3.1

恐らく低予算で作ったであろうスケールの小ささがネック
主人公と相棒、どちらも強い気持ちがあるのは良いんだけど片方が暴走してもう片方が止めるを繰り返す展開が気になった
犯人の狂った宗教観はなかなか良か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事